
浄水サーバーの水が無くなった際、旦那が補充を怠り、音に気付いても無視することに腹が立つという悩みがあります。
うちの浄水サーバーは家の水道水を補充するタイプなんですが、旦那が絶対補充しないので腹立つ〜🙄💢
お水を出してる時はサーバーの音が「ウィーン」と稼働してるんですが、途中で「ウィーン…ボボボボッ」と空焚きの音がしたらお水が無くなった合図なんです。
ですが旦那は、自分がコップに水を注いでる途中にその音がすると「ウィーン…ボボッ」のあたりで慌てて水を止め、シラ〜っとそのまま放置。絶ッッッ対に自分の時に無くなったことを気付いてるのに白々しい🤣🤣
次に私が使う時は最初から「ボボボボッ」と鳴るので仕方なく補充。腹立ちます🙄
前に、私の目の前でそれをやらかしたので「ねえいまお水が終わった音したよね?補充して」って言ったら、
「えー!!!音変わった!?えー!!全然分かんなかったーー!!!😳」って……いやわざとらしすぎ😇💢腹立つ〜〜
- ママリ(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それめっちゃわかりますー!
同じウォーターサーバーだと思います笑
ママリ
共感めっちゃ嬉しいです🤣
ありがとうございます🤣
あの「ボボボボッ」って音、めちゃくちゃ分かりやすいから「気付かなかった」となあり得ないですよね!?😂
はじめてのママリ🔰
あの音になったらすぐわかるんで、分からなかった〜は絶対ないですよね!😂