※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に携帯を使わせず音楽を流すために、アイホン所有の場合、アレクサはおすすめでしょうか。コードレスタイプのオーディオは使い勝手が悪いのでしょうか。

詳しい方教えてくださいませ。
子供に携帯を触らせないようにスピーカーを使うとしたら、アイホン所有でしたら、アレクサおすすめですか?主に音楽を流します。コードレスタイプのオーディオも考えたのですが、選曲設定などアイホンがないとできず、使い勝手が悪いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

Wi-Fi環境あってアマプラ会員ならオススメです!

アレクサ◯◯(曲名、キャラクター、アニメ等)かけて!(音声入力)で、
自動再生されますよ🥰🥰

3歳過ぎの時に子どもも
アレクサ◯◯(戦隊ヒーロー)かけて!
とよく言っていて誤認識されてました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!☺️
    なんだか調べているとアレクサがこちらの指示ではないのに不気味な声を発することもあるとか、ご経験ありますでしょうか。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とくにないですが、
    突然反応(アレクサと言っていないのに言語認識する)することはありますね。
    人間側が何も話していないor意味のない声を一方的に認識して
    「何を言っているかよくわかりません」とアレクサに言われることはあります。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなのですね!!コメントいただいて、色々考えた末、アレクサをネットで購入しました。
    もうスマホ貸せ、貸せと子供に言われる毎日をどうしたら良いか悩んでました(T . T)
    なんだか難しそうなのですが、週末定型アクション作成し音楽再生の設定をしてみようと思います。

    • 3時間前