
日中の子どもの遊び場をどう整えているか教えてください。5ヶ月の子どもがいて、リビングで過ごしていますが、ラグがなくフローリングに布団を敷いています。プレイマットや厚手のラグについてのアドバイスをいただけると助かります。
日中の子どもの居所づくり(プレイマット、イブルのラグを敷くなど…)どうされていますか?
ぜひ参考にさせてほしいです🥲
5ヶ月の子どもがおり、基本ずっとリビングで過ごさせているのですが
最近引越しした為まだ準備ができておらず、
日中も寝る時もフローリングの上にそのまま敷いた布団の上で過ごしております。
今後もエアコンのあるリビングでずっと過ごす予定で、今はラグなどもない状態なのですが
プレイマット的なのを買うのがいいのか、買わずに厚手のラグなどでも遊ばせられるのか、よくわからずで…
皆さんのお家はどんな感じにされていますか?
また私のような状況ならどうされるかもよければ教えて欲しいです😣
ちなみに我が家は賃貸の2階です💦
- ぽぽ(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
上の子の時は寝返りをした辺りからマットを敷きました!
ハイハイする様になったらそんなの意味無くなりましたけど😂

ももこ🔰
ニトリで買ったプレイマット敷いてます。寝返りし始めた頃ミルクを戻すことが多かったので掃除しやすくて気に入ってます☺️
今はハイハイ、つかまり立ちしてるのでその周りにベビーサークル立てて出てこられないようにしてます。
-
ぽぽ
ニトリにプレイマットあるの知りませんでした😳教えていただきありがとうございます!
やはりラグ敷いて洗うよりマットは手入れが楽ですよねぇ
プレイマット+ベビーサークル検討します!- 7月17日
ぽぽ
やはりマット敷いた方が安全ですかね🤔
そうなんですよねぇ😭動き出すと意味ないのかなって思ってました…
ちなみにハイハイ以降はどんな感じにされていましたか?
ママリ
お座りして倒れた時フローリングだと危ないので敷いてました!(画像みたいなやつ)
とりあえずマットは敷いたままおもちゃ遊びゾーンにして、ハイハイは家中を自由にさせてました!
硬めのおもちゃ(主にトミカ)で遊ぶ様になってからは床を守るためジョイントマットも追加しました😂