※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後半年の子どもが1人座りを始めましたが、転倒が心配です。転倒防止のリュックなどは必要でしょうか。アドバイスをお願いします。

生後半年の子どものママです😌

最近1人座りを習得しました🙌
1人で座りたがるので、安定するまでプレイマット敷いてる場所でしか1人で座らせていませんが転倒が怖くて😥💦

転倒防止リュックだったり防止?みたいなものは必要でしょうか?
先輩ママ方、アドバイスお願いします❣️

コメント

はじめてのママリ🔰

つかまり立ちする様になってから転倒防止リュック購入しました!
が、付けるの面倒だし歩きにくそうだったのであまり使わなかったです😂

  • みー

    みー


    やっぱりそうですよね💦
    可愛いものがたくさんあるのでついつい購入したくなります🤣
    家にいる間ずっと付けとかないとダメになりますしね😥

    クッションが付いてる帽子みたいなのは購入されなかったですか❓

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背負ってる姿はほんとに可愛かったです💕
    帽子タイプは使ったことないです😢

    • 9時間前
  • みー

    みー


    可愛さだけで買ってしまいそうです🤣

    そうなんですね😌!
    家にいる時ずっと被せるのも可哀想な気もして、でも頭打つのもなぁとも思うし難しいです😓

    • 4時間前
ママリ

転倒防止リュックもこれ意味あるか?と思うことありました。前や横に倒れない前提なので…
我が家はソファがL字になっているので、
その角に座らせたり、授乳クッション背中側に挟んで腰を支えたりしてました。

とにかく角と高さに注意してましたよ。
最初の方は親の膝の上や、足の間でいつでも手で支えられるように見守り、安定して腰が座ってきたら、授乳クッションやバンボに座ってました。

  • みー

    みー


    詳しくありがとうございます❣️

    そうですよね😥リュックは後ろしか守れないですもんね💦

    そろそろ角もぶつけない様に対策していかないとです。どんどん行動範囲が増えていっているので、大怪我につながらない様にしたいと思います!

    • 10時間前