※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

介護施設で夜勤手当がないのは一般的でしょうか。夜勤専従での給与交渉は可能でしょうか。

介護施設で夜勤手当ないのって普通なのでしょうか。。。

手当込みとは言われてましたが、本当に入ってからもなし。夜勤専従で一回27000円です。
時給1430円、夜間割増時1790円一回16時間で休憩なしですが、1人なので携帯を触る時間くらいは度々あります。。。
給料交渉ってできるものなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜勤手当って普通はありますけど、夜勤割増に入ってるんですかね?
わたしも介護施設で働いてましたが、夜勤手当ってそんなに高くなかったですよ。すっごい忙しかったですけど…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    深夜料金25%増にするのは法で決まってるのでそれと別で夜勤手当あるのが普通ですよね。。。
    ないなんて、と驚いてしまって。。。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね…😭普通にないってことあるんだなと聞いててびっくりしました😭

    • 8時間前
ママリ

うちは夜勤手当一回6000円です。
正社員なので時給計算ではなく一回の夜勤が2日分の出勤になる計算です🙂