
資産形成や投資についてお聞きしたいです。年齢や年収、投資先について教えていただけますか。私は40歳で、現金1000万を持ち、NISAやジュニアNISA、イデコに投資しています。現金を減らしてオルカンに投資するか、学資保険の扱いについて迷っています。皆さんはどのように投資されていますか。
資産形成、投資をされてる方に質問です。
ご年齢と年収、どこにどれぐらい投資しているか?
教えてください!!
うちは、現金1000万は通帳に入っていて
余った分でNISA(オルカン)してます。
ジュニアNISA 2人分も、オルカンですし
イデコも、全世界株式です。
私が40歳、子供が5歳と10歳なので、
現金もう少し減らしてオルカンにつっこもうか??
迷ってます。。
投資始める前に入った学資保険230万も、どうしようか…
大学前に引き出すと50万ぐらいプラスになる計算ですが
引き出してオルカンに突っ込むか?(今出すと、230万のまま引き出すことに…)
これはそのまま置いておいて、他でオルカンにするか…
ゴールドでも、買うか?
ビットコインは手を出せずにいます。
買い方がわからなくて😇
みなさん、どんな感じでされてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

のん
まず学資保険は生命保険なので、親が死亡して保険料払わなくても満額返戻されます。投資とは別で考えてください。
うちも似たような家族構成です。
年齢もほぼ同じです。
結論から言うと2000万くらい投資です。
残り1000万は現金。
現金のうち20万くらいはビットコイン、100万くらいがドルです。
夫の財形が拠出支援金として拠出金に5%上乗せされるのでそれでやってます。
銀行預金は500万くらいだと思います。

はじめてのママリ🔰
学資保険、増やす目的で一括で230万入れちゃいました😭
ありがとうございます!
1000万の内訳が、ドル、ビットコイン、財形、銀行500万、なんですね!
財形というのは、企業型の確定拠出年金のことですか??

ちょび
学資保険は解約してNISAでオルカン買っちゃった方がいいですね😉
年間貯蓄額、お子さんの受験は中高大いつか、ジュニアNISAは何年分か、車や家の購入予定などによると思いますが…
仮に、現在も貯金を増やせていて、受験は大学進学時、新たに車や家の購入がないのであれば、一旦現金貯金を200万円くらいまで減らしても大丈夫な気がします☺️
数年後に車の購入を控えているとかなら、その分300万円くらいをプラスで現金で置いておきますかね😉
のん
確定拠出年金は別途あります。財形貯蓄のことです。
はじめてのママリ🔰
そんなのがあるのですね!
5%は大きい!