※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月ってどんな感じですか?ネットの文面だけ見てるともう普通にお…

1歳10ヶ月ってどんな感じですか??
ネットの文面だけ見てるともう普通におしゃべりできるとかトイトレ成功してオムツ卒業とか、夜ご飯手伝ってくれるとか色々見るので不安になります😥
発語もそれなりにあり、意思疎通は結構できるので心配はそんなにしていないですが、普通にペラペラ喋れる訳でもないしトイトレなんてまだ何もしてないし、ご飯手伝わせて見ようかな?と思っても独自の遊びをしてるだけで手伝いとは言えないし卵の殻とか絶対剥けないし剥いても殻を口に入れそうだし…

周りに子供いる人もいないし第1子の自宅保育なので普通の1歳10ヶ月が分かりません‪🥲‎

コメント

はじめてのママリ🔰

その月齢のときは
トイトレなんかしたことない
料理は手伝わないでほしい←

こないだフルーチェを作るのにまぜまぜして〜ってお手伝いさせたのが初めてです🙂

ママリ

1歳10ヵ月はまだまだ赤ちゃんでしたよ😄
レタスちぎっても2-3回で飽きるし、トイトレなんてしてませんでした😂💦
保育園ではトイレに行かせる時間があってたまたま出たら褒めて伸ばす〜って感じで、家ではそこまでやってませんでした😅

うちは発語無しで意思疎通はバッチリだったので、声かければ来るしオムツ持ってきたり片付けたり、ジェスチャーで会話したりしてました🤣

きなこ

トイトレ挑戦すらしてない
二語文すら出てない
夜ご飯手伝わせたことない

ですね!子供2人いますが2人ともそんな感じですが、定型発達です!ネット見るのやめましょ笑

なぁ

1歳10ヶ月の時はまだまだ赤ちゃんでしたよ😊
トイトレ2歳9ヶ月になった今も進んでないし
お手伝いしたいと言われてもすーぐ飽きるし
上の方と同じで宇宙語でも意思疎通は出来てました😊