※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害の子がいます。タブレット依存です。昨日も学童から帰ってくる…

発達障害の子がいます。
タブレット依存です。昨日も学童から帰ってくるなりゲーム。ご飯を作っても食べずやっと促して一口食べました。
時間割もせずずっとゲーム。取り上げると癇癪エンドレスです。
旦那がルールも作らず安易に与えてしまったのが悪いのは分かってます。(旦那は育児には無関心に近いです)

今日も朝起きてすぐタブレットを触りだしたので取り上げました。普段大人しいですがものすごい癇癪で部屋に閉じこもりました。ほっとこうと思いましたが学校もあるので、朝はタブレット触らない、夕飯を食べて時間割をしてからと甘いですがルールにしました。徐々に時間制限もしていきたいですが、同じような方どういうルール決め、代わりになるもののアイデアを教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

難しいですね…。
うちにも発達障害の子がいます。

時間を決めるよりも宿題をしたら早く終わった分、あいた時間は自由時間とかはどうでせか?うちの長男はそれです。なので宿題、明日の準備などめっちゃ速いです。

次男が発達障害なんですけど、タブレット、YouTubeまっったく興味ないので、それはそれで大変でちょっと羨ましいです😂
外遊びに連れてけ、暇だ!
家の中で高いところからジャンプなどダイナミックな遊び😇
なので、我が家は少しはタブレット見て欲しい🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レスありがとうございます!
    うちは娘がタブレット見ない、外に出たい子なのでママリさんのお気持ちもわかります。手持ち無沙汰も大変ですよね💦
    やるべき事さえやってくれたらって気持ちなんですが長男の為と思って言ってるのに癇癪なので、私の気持ちも滅入ってしまってます。

    • 14時間前