※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まお
子育て・グッズ

娘が夜寝るのが遅いことが気になる。お風呂後もすぐに眠らず、明るい部屋で遊びたがる。眠くなると抱っこで寝るが、時間が遅くなるのが心配。現時点での対応は適切か不安。

もうすぐ5ヶ月になる娘を完母で育てています。
最近1日の生活リズムが定まり、先を見通して動けるので、随分余裕をもって子育てと家事ができるようになってきました。

そこで気になるのが、夜寝付くまでに時間がかかることです(^_^;)9時前から寝かしつけて、完全に寝るのは11時や0時近くなることもあります…

7~8時の間に入浴。お風呂→母乳で寝ても、30分位で起きてしまい…もう1度寝かせようとするのですが、少し寝てスッキリするようで、ご機嫌に(*_*)
暗い部屋で遊ばせてトントンしたり、マッサージしても嫌だとグズグズ。明るい部屋に行くと泣き止み、遊び始めます…眠くなったら抱っこするとコテっと寝るので苦労はしていないのですが、時間が遅くなるのが気になっています。

今の時期、これでもいいのでしょうか??
みなさんどうされているのかなぁと思って…

ちなみに、1度寝入ると明け方までぐっすりです。夜中に1回授乳するかしないか。授乳してもそのまま眠っています。

コメント

Rin&SuiMaM

お風呂を6時とかにしてみてはどうでしょうか?
お風呂上がりは体温が上がり
目が冴えて寝つきが悪くなりますから(•́ㅿ•̀)

りほ

お風呂の時間をもぅ少し早めにはどうですか?
私は18時にしていて、お風呂で疲れてしまうようでお風呂からあがって少しして寝むくてグズグズしています。そして719時過ぎにはおっぱいでコテンと寝てくれます。
生後2~3ヶ月からずっとこの生活で寝る時間は19時!と体内時計がなってしまっているようです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

みちよnn

うちも4ヵ月の女の子ですが、全く同じような感じです‼
お風呂は旦那さんか帰ってきてから入れてもらうのでどうしてもそのくらいの時間帯になってしまって…(-_-;)
もうちょっと早めに寝せたいですよねー⭐
でも、諦めましたw
解決案になってなくてすみません😣💦⤵
わたしも知りたいです‼

まお

ありがとうございます。
時間を前倒ししてみたこともあったのですが、結局寝付くのは同じ時間で寝かしつけにかかると私達がご飯食べられなくなり…(^_^;)
私の要領が悪いせいもあるんですけど。

今のリズムだと、やることやってから寝かしつけができるので私も楽なのですが、子どもが寝る時間にしては遅いですよね…難しい…

Rin&SuiMaM

そうですね難しいですよね(•́ㅿ•̀)
うちも上の子は0時とかに寝たりします。下の子は8時.9時に寝たらもう7時まで起きないので楽なのですが朝は早く起こしてますか?朝早く起こすようになってから上の子も9時〜10時の間に寝てくれるようになりました٩(ˊᗜˋ*)
下の子はうちと一緒くらいですね♡

まお

ありがとうございます。
ウチも旦那がお風呂に入れるのでこの時間です。その前にひとりで入れるとなると夕飯の準備ができなくて…
今だと、お風呂→おっぱいで寝てる間や起きても機嫌いいので、そのうちに夕飯と夕飯の片付けまでできるので、娘を寝かしつけて私もそのまま寝ちゃったりしてるんですけど。笑

ただ、これから先ずっとこの時間に寝るのはダメだよなぁーと悩んでいるところです(-ω-)

大人の都合で考えちゃいけないんでしょうけど…

まお

朝は大体7時~7時半には起きますが、前の日寝付くのが遅いとやっぱりまだ眠いみたいで、8時過ぎまで寝ることもあります。
起こすと機嫌が最悪なので寝せちゃってます(゜ロ゜)

月齢同じくらいですね♪
いいリズムがついてて羨ましいです(*´∇`)

Rin&SuiMaM

分かります(•́ㅿ•̀)夜が遅いと起きるのも遅くなりますよね(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
でも戻してあげはいと成長ホルモンは22時くらいから出るっていいますしね〜
上の子も朝が苦手で機嫌が悪くなると面倒くさいので寝せてたのですが最近になってやっとコレじゃダメだと思い、始めのうちは大変ですけど少しずつ体内時計が戻ってきて親も子供も楽になってきたので今のままだと私みたいになってしまうので頑張ってみて下さい♡

まお

そうですよねー(´Д`)
やっぱりどこかで正さないと1番困るのは子どもですよね…

今宵も一眠りした娘のご機嫌タイムが始まりました。笑

まず、7時には起こすところから始めてみます!!