※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子がRSウイルスや手足口病にかかる一方、上の子は元気です。上の子の免疫が強いのでしょうか。どちらが原因か悩んでいます。

RSウイルス、手足口病、ヒトメタニューモウイルスと自宅保育の下の子(1歳なりたて)は次々にかかっていきます。
幼稚園に通ってる上の子がウイルス持ち込んでるんだと思いますが上の子はずーっと元気なまま。
これは上の子が免疫強すぎるってことですかね?
上の子4歳ですが、人生で発熱は2,3回です。

下の子が弱すぎるのか上の子が強すぎるのか、どっちだろーて思いまして

コメント

初めてのママリ🔰

4歳で2、3回の発熱は少なすぎませんか?!
我が家は1歳から保育園なのでもう数え切れないくらいで、3歳の子はお薬手帳3冊目突入です😂💦
上のお子さんが強いのではないでしょうか🥺

ちはる

うちも上の子達毎回無事なのに
1番下だけ感染症にかかります😭
RSに関しては0歳の1年間で
4回もかかってしまいました🙄

多分、下の子が弱すぎる訳でも
上の子たちが強すぎるわけでもなく
しょうがない範囲かなと
先生には言われました😭

  • ちはる

    ちはる

    ちなみに手足口病は
    生まれて新生児のうちに1回と
    0歳の1年間で合計3回で
    本当に沢山かかってます😂

    • 18時間前
高瀬。

人生で発熱2、3回?!?
すごい!!強すぎます!!!!!!

娘氏もう発熱10回くらいですよ🤣🤣🤣