※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる子
家事・料理

ママリで教えてもらい人参を炊飯器で炊いたらすごく柔らかく煮えました🥕…

ママリで教えてもらい人参を炊飯器で炊いたらすごく柔らかく煮えました🥕

また他の根菜も炊飯器を使って煮てみたいのですが。たとえば、大根、蓮根、ゴボウとかチャレンジしようと思ってます✨
おすすめのやり方ありますか?

野菜によって早炊きと普通は使い分けてますか?

コメント

クミ

特に使い分けはしてません。いつも私は早炊きで一気にたくさんやってます。(笑)

  • はなまる子

    はなまる子


    ありがとうございます😄

    • 6月7日
りゅうぽん

私はご飯と一緒に炊きますが、そのまま上にポンです!
ご飯につくのが気にならないならアルミにくるまなくても大丈夫ですし。さつま芋とかとっても甘くて美味しいですよー😄

  • はなまる子

    はなまる子


    ご飯がに野菜汁が滲み出てても変色しても気にしません!さつま芋があったか〜💡✨
    子どもも喜びそう😋‼︎
    今日は手に入らないので、ジャガイモ入れてみます💦

    • 6月7日
S and N 2児のママ

毎食分好きな野菜を食べやすい大きさに切って、アルミに包んで普通炊きでやってました(^^)

手軽で形残せて柔らかく出来るので便利でした(^^)

  • はなまる子

    はなまる子


    炊飯器で野菜煮、ほんと手軽ですよね!私も毎食、野菜入れて炊こうと思います😚✨

    • 6月7日
  • S and N 2児のママ

    S and N 2児のママ

    火の通りにくい野菜毎日入れて炊いて下さい♡
    茹でるのと違って栄養分も逃げないので栄養価も高いです(^^)
    あと、もう大きいのであれですがお茶碗にお水とお米少量入れて炊くとご飯とお粥が一緒に出来ます♡

    炊飯器って便利ですよね(^o^)/

    • 6月7日