※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

夏休みがやってくる〜👻今日で給食終わり〜🫠うちは小3一人っ子です。火は…

夏休みがやってくる〜👻今日で給食終わり〜🫠

うちは小3一人っ子です。
火は使わせたくないです。
お弁当作るか前の日の夕飯を残しておく…
位しか思いつきません😥
それでしのげるのかしら…
初めてのお留守番夏休みなのでドキドキしてます😱

小学生のワーママさん‼️
給食なし期間、夏休み中
皆さんどうやって乗り切りますか??

後、何をして過ごさせるのかも知りたいです‼️
どこに行くまで許容してのか…とか。
何をする様に伝えてるか…とか。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子達が小6と小4の時夏休みは留守番でしたが、毎日2人にお弁当作っておいてました!
あと菓子パンやレンジで温める焼きおにぎりやピザも常備しておいて足りなかったら食べな〜って感じでした😊

スマホ持たせてたので遊び行く時は必ず連絡させて場所共有もしてたのでたまに確認したりしてました!
家にいる時はとりあえず宿題を最低1時間やるようにだけ伝えてあとは自由にさせてましたよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりお弁当ですよね🫠
    ちょっと面倒くさい…笑。
    冷食や惣菜パンなどにも頼りながらどうにかしのごうと思います💪

    うちはスマホ持たせてないので
    できれば家にいて欲しいのですが
    1人で家にいても退屈ですよね…
    ゲームしてればあっという間ですかね😂
    お勉強タイムは必ず入れたいです‼️

    • 4時間前
しょう&ゆうちゃん@ママ

休み以外は毎日お弁当作ってました!
暑すぎて外出してなかったです。
もし遊びに行きたいといったら、近所位ですかね。行く場所、誰と、いつ帰るかを必ずきいてから行かせます。

基本は宿題やったら好きなことさせてました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日お弁当👏
    考えただけで気が重いです😇

    暑過ぎて公園行くのも心配で、
    かと言って家でゲームばかりもいかがなものかと悩んでます💦
    宿題やドリルで時間稼ぐしかないですね😂

    • 4時間前