
夏休みに妹夫婦の家に行く予定ですが、1歳1ヶ月の子供にとって4〜5時間の車移動は大変でしょうか。長距離移動の工夫や休憩の間隔について教えてください。
夏休みに妹夫婦のところへ遊びに行く計画を立てています!
車で4〜5時間(休憩含み)かかりますが、1歳1ヶ月の子には大変でしょうか??💦神奈川県から愛知県です🚗
普段、週末は車で1時間程度のところしか行かないので、長距離は大変かな…とも思っています。。
年齢同じくらいの方がいらっしゃる方、飽きない工夫や休憩の間隔など教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
下の子は割と車に乗ってること自体が好きなので長時間いけます😀
景色見たり寝たりしてます
上の子のこの頃は無理でした💦
妹夫婦がもし子無しなら、こっちに来てもらいます😂

ふ🍵
うちは上の子はもう全然無理で、小2くらいまでは長距離の車旅行は諦めていました。
下の子は車でまあまあ寝てくれるのでそれよりはマシですが、それでも3時間が限界かなと思います。とにかく大人の休憩は度外視で子供が寝ている間はひたすら走り続け、起きたところで近くのサービスエリアで数時間は遊ばせるとかでギリギリ行けるかなといった感じではないかと思います。
時間潰しの鉄板は動画だとは思いますが、上の子は酔ってしまうので動画も見れず無理でした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
大人でも大変な長距離移動、チャイルドシートを外す訳にもいかないのでぐずり始めたらなかなか大変ですよね…💦
特にうちの子達は2人とも活発なので、長い車時間は苦痛に感じるかも知れないです💦
行き先を再検討してみます🙏- 7月16日

はじめてのママリ
帰省で行くしかない人たちは結構やってると思いますよ!うちも義実家3時間の距離、年3回帰ってます。4歳、2歳いますが、赤ちゃんの頃からなんとか!
義兄夫婦は東京から大阪帰省でもっと遠いですが幼児二人連れて年3回帰ってきてます☺️
お昼寝または夜の睡眠時間にある程度被せたり、残りの寝なかった時間はいけるとこまではあえてぼーっとさせて、機嫌悪くなってきたら、タブレットで動画見せたり、おやつタイムにしたりしてます☺️
おやつばっかり食べさせるわけにもいかないし車でタブレット見えるようにしておくと、機嫌が悪くなってきたとき便利です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
夜の睡眠時間の移動は思いつかなかったです🙌
確かに、チャイルドシートはリクライニング出来るし上の子の足元だけ寝やすいように工夫してあげるといいかもしれないです💡
夫にも相談してみます☺️- 7月16日
-
はじめてのママリ
足元の工夫は特に考えたことなかったです☺️夜とかお昼寝の時間に乗ってればチャイルドシートで勝手に寝ます!もちろん予想より早く寝たとか遅く寝たとかはありますが☺️
あと上の子はもうお昼寝しない年齢なのでお昼寝はしませんが!
子どもの隣座って構いすぎると、ママ何する?暇だよ?なんか食べたい!などとにかく子どもが構って構ってになりやすいので、うちはあえて、子どもに構いすぎないようにして、いけるとこまではぼーっとさせてます。これがポイントです。
安全面からもですが、後部座席に二人乗せてますし☺️
最初からタブレットやおやつ使ってしまうと長時間もたないので。
義姉も同じようにしてる感じでした!- 7月16日

ママリ
娘が1歳1ヶ月の頃、長距離車移動で旅行へ行きました🚗
うちもその時が初めての長距離移動で普段は長くても片道1時間くらいしか乗せたことありませんでした。
うちはほとんど車で寝ていたと思います😪
普段から車でおもちゃで遊ばせたりTV観せたりしておらず、車は静かに乗るものと思わせているため、うちは何もなしで問題ありませんでした。
出発されるのって朝6時とかですよね?
眠くなるんじゃないかなと思います。
休憩は親がトイレに行きたくなったタイミングでサービスエリアなどに寄っていました。
2時間に1回とかですかね。
子どもはトイトレ前のおむつだったので、あんまり気にしていませんでした。
行ったのが春だったので、夏ならこまめに水分摂らせて上の子のトイレ状況も見つつ休憩かなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
返信が遅くなりすみません🙇♀️
出発はなるべく早めと考えていたので朝6時前後になると思います👀
子供が疲れるんじゃないか、と考え過ぎていたかも知れないです💦
iPadのフル充電と新しく買った絵本くらいは用意しようと思います☺️- 7月20日

はじめてのママリ🔰
子ども2人連れて、下の子が2ヶ月のときから夫の単身赴任先へ車で4〜5時間かけて移動しています。
運転していて子どもに構えないので、うちはいつも夜中に移動です。
子どもは車の揺れでかよく寝るし、道路は空いているし、高速道路の夜間割引もあるしでメリットが多いと感じています。
上の子だけのときは帰省で昼間に3時間程移動していて、4時間を超える時は夜中に移動していました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お一人の運転で4〜5時間ですか?!
尊敬します🙏
現在、夜中の移動にしようかと検討中です🙌が、夫が夜の運転に弱いので私1人で運転になりそうです🙄
道路が空いているのはストレス半減しますよね🫣- 7月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
その子によって違いますよね…
妹夫婦に会いたいってのもありますが、少し遠出のお出掛けがしたいなーって感じで妹夫婦のところで計画してました🥹
妹の子供は中学生なので全然来てもらえます😂
兄夫婦は静岡なので、そっちの方が良さそうですよね🙄