
手術経験のあるお子さん、手術延期したことあるお子さんをお持ちの方。6…
手術経験のあるお子さん、手術延期したことあるお子さんをお持ちの方。
6歳の息子が来週金曜日に陰嚢水腫の手術予定です。
5月に一度、入院後に痰絡みの咳とダラダラ鼻水で手術を延期しています。
今日手術10日前ですが、時々鼻を啜ったり空咳し始めました😭
熱はありません。
風邪症状があればまた延期と言われていますが、今の状況でギリギリまで様子見てもいいのでしょうか?
それとも病院に電話した方がいいでしょうか?
2週間前から体調管理表付けてます。
元々ハウスダストアレルギー持ちで、鼻を啜ったりすることはあります。
空咳がちょっと気になるところですが、前回入院した時は少しくらいの咳ならやる場合もあると言われました。
- まか(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子よく延期続きなります😭💦
私はギリギリまで様子見たの
と先生から熱なく、鼻水、少しの咳なら電話せず来てと言われました!
その時とき直接見て判断すると言われました!!
ずっと延期続きで調子良いとき全くないため、麻酔科先生も確かにとなり、手術しましょうといわれやりました😭😭
その時、鼻水、咳少しだけでした。
まか
ご回答ありがとうございます。
少しの咳と鼻水で手術されたんですね。
子供って風邪ひいてほしくないタイミングで体調崩しますよね😭
咳がだんだん痰絡みになってきたので、悪化しない為に耳鼻科受診しようかなと思ってます💦
はじめてのママリ🔰
しました!
欲しいくないタイミングなります😭
保育園休んで、外に出ないようにしてもなりますよね😂😂
痰絡みなってきたのですね💦
耳鼻科で診てもらって薬持って良くなると言いですね😭
まか
うちの子小学生なので、流石にずっと学校休む訳にもいかなくて💦
そもそも受診して処方してもらった段階でアウトかもしれませんが…
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
小学生なのですね💦
受診して処方してもらいましたが出来ました🤔
それも入院前に日耳鼻科いって薬もらいました😂