※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
その他の疑問

ピアノ教室、2択で迷っています。小学二年生の娘に、ピアノ習いたいと…

ピアノ教室、2択で迷っています。
小学二年生の娘に、ピアノ習いたいと言われ、教室を探しています。
小学校のお友達が、自分が好きな曲を両手で弾いている姿に感銘を受けたようです(笑)
1年前からピアノやりたい感じを匂わせていて、やっぱりやりたい!となったようでついに言われてしまいました。

①家から徒歩20分
 個人ピアノ教室
 お友達が通っている教室で、好きな曲や知っている曲を課題にして進めるそうで、娘の目標(好きな曲を両手で弾きたい)にマッチしている。
 月額4000円なので親としてもありがたいが、若干家から遠いので、最終的に自分で学校帰りに通ってほしいという私の願いは叶うか不明。

②家から徒歩10分
 大手ピアノ教室 カワイ
 徒歩10分なので、3、4年になったら自分で通えるかなぁーと期待。発表会があるのはモチベアップに繋がりそうだけど、恐らく課題曲は知らない曲メインなので、本人の希望に合うのかは不明。
月額10000円。財布が痛い…

みなさんなら、どっちに通わせますかー?
ちなみにもうスイミングと体操で土日使ってるので、平日(私の唯一の休みの日)に学校帰りに連れて行く予定です。
下の子もそのうちやりたいと言い出すかもです。

コメント

COCOA

自分の好きな曲両手で弾きたい願望なら一先ず①を選ぶと思います。

  • ゆず

    ゆず

    そうですよね!送迎がしんどくて、躊躇していましたが、やはり①にしようと思います!

    • 5時間前
ポケモン大好き倶楽部♡

私なら①ですかねー!
徒歩20分なら自転車で10分かからないくらいですよね?3.4年生になったら自転車で一人で行けませんかね?雨の日のみ送迎する感じで🫡!

  • ゆず

    ゆず

    ①ですよね!背中を押してくださりありがとうございます(笑)もう少し大きくなったら自転車で行けるかもですね✨

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私なら1です!
娘の目標になる場所にします!

  • ゆず

    ゆず

    そうですよね!目的に合ってないと嫌になってしまって本末転倒な気もしてきてます✨
    ありがとうございます☺️

    • 5時間前
マリマリ

低学年のうちは②はモチベアップになりいいと思います。
でもある程度上手になってきたら①がいいと思います。

うちの子は今大手に行っててそう感じています。

  • ゆず

    ゆず

    大手通ってるんですね!
    1年前に体験は行ってみたのですが、その時はしっくりこなくて、結局やめてしまったんですよね🤔たぶん先生との相性なんだと思うんですが。
    発表会があるのは良いですよねー!!

    • 4時間前
Mon

①にしますね。ピアニストになりたいとかでもないし、真面目なピアノが私自身トラウマなので、、、

ままり

音楽を自由に楽しむ目的なら断然①だと思います🥰

②の方が実力はつくでしょうがゆずさんの娘さんの希望には沿わないかなと思います💦

はじめてのママリ🔰

あえての②かな。。

個人的に習い事を友達と一緒のところにするのがあまり好きじゃないので。。(ほんと、個人的な意見です。)

あと。。

好きな曲を弾く、知っている曲を弾く
っというのが、習っている間はいいけど、辞めた途端に何も残らない可能性があるので。。。

スミマセン。

こんな意見もあるよ!っということで。



お嬢さんが通いたい教室が①なら、①でいいと思います。

はじめてのママリ🔰

うちも似たような条件で迷い、家から徒歩5分の大手に通っています。

近いので毎週の通いが親子ともに全く苦に感じません。
課題曲ではさまざまななジャンルに触れることができるので「こういう系好きかも」と新たな発見につながっています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なので私なら②かなと思います!

    • 1時間前