コメント
退会ユーザー
同じ様な状況で今動いてます。
地域の担当の保健師さんに
母子寮の空きを聞いて見学にいって
空きがあれば入所予定です。
母子寮だと家電も借りれるし
家賃も所得に応じてなので安いし
施設の方が生活保護の申請等に
同席してもらえるみたいなので
心強いです。
一度相談してみてはいかがですか?
退会ユーザー
同じ様な状況で今動いてます。
地域の担当の保健師さんに
母子寮の空きを聞いて見学にいって
空きがあれば入所予定です。
母子寮だと家電も借りれるし
家賃も所得に応じてなので安いし
施設の方が生活保護の申請等に
同席してもらえるみたいなので
心強いです。
一度相談してみてはいかがですか?
「離婚」に関する質問
お金のことです、結婚する際 自分の貯金と親からのお祝い含めて1000万以上ありました。一方旦那は0円に近く、結婚する間際に50万を 貯めてくれました。家財道具は、半々くらいか 私の方が多く出し、結婚式(300…
話にならないモラハラ夫と話すために 第三者を入れたい場合身内や友達じゃないとなると 弁護士くらいしかないですよね? 離婚目的というよりは 向こうが自分が正しいと思っているので 第三者側からの意見を入れて あなた…
なんとなく独り言です。価値観が合わない夫婦について 昔は面白いなー新鮮だなーと思って好きだったけど結婚して9年?子どももできて、子どもが優先になり旦那を面白いと思えない〜むしろ行動一つ一つにイラっとしたり。…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
初めまして、コメントありがとうございます。
離婚後は車が必要ない地域に引っ越したいと思っているのでそちらの地域の事をまずよく調べてみようと思います。
同席して貰えるのですね、知らなかったのでとても参考になります!
ありがとうございます