
1歳8ヶ月の子どもがイヤイヤ期に入っているようです。食事中に泣いたり、物を投げたりすることが増えています。発語は約13個と少ないのが気になります。同じ月齢のお子さんの様子や発語について教えてください。
1歳8ヶ月 イヤイヤ期少しずつ入ってる気がします笑
急に今まで食べてたご飯食べなくてベッーと出したり
ご飯中いきなり泣き出だす。
気に入らない事があると持ってる物全部凄い勢いで投げる。
寝そべり泣く。
ダメな時はダメーっと言う🤣
まだ発語が13個ぐらいしか無く少ないのも気になる🥹
みなさん同じ月例のお子さんイヤイヤどうですか?
発語も少ないよって方どのくらいか教えてください❤️
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

コーラ大好きママ
13もあるのは多くて良いですね!
息子はまだまだ少ないです🥲
いま、息子はそんな感じです!
投げはしないけど、バラバラにしてます😅
息子もイヤイヤ期なのかなぁ👶
あんまり考えてなかったけど😅
はじめてのママリ🔰
息子さんどのくらい発語ありますか?
バラバラにしちゃうんですね🥹🩷
イヤイヤ期が怖いです笑
コーラ大好きママ
5個くらいですかね👶
普通はどれくらいかわからないんですが😅
プチイヤイヤには入ってるかもですよね😅
はじめてのママリ🔰
1歳6ヶ月検診で3つ出てたら🙆♀️って言われました✨
入ってますね🤣💦
上の子がイヤイヤ期本当大変すぎたので待ち構えてます笑
コーラ大好きママ
そうなんですね!良かったぁー!
安心です🥰検診は今月なんでクリアです🥰
何が一番大変でしたか??
はじめてのママリ🔰
よかったです❤️❤️
本当に全部が嫌で泣き暴れる
例えばバナナが折れただけでぎゃーと泣いて手がつけれなかったり笑
出かけても自転車乗せるのにもギャン泣きで拒否
2歳はまだ可愛いレベルで紛らわせたり出来るのですが圧倒的に2歳途中から3歳が本気でしんどくてノイローゼなるかと思いました🥹
コーラ大好きママ
なるほど、負の連鎖がすごいんですね😭教えていただきありがとうございます🥹