※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

地域の保育園に通う女性が、他の保護者と仲良くなれず気まずさを感じています。自分の性格に悩んでおり、同じような経験を持つ人がいるか知りたいです。

小学校あがるまで地域の保育園で過ごす予定で、いまは年中なんですが、すれ違いざまの保護者へ挨拶とたまに子供と帰りが一緒になって少しだけ会話したりするくらいなんですが、全く保護者と仲良くなれずむしろ少し話したりした後に朝会ったりするとなんか気まづい感じが私の中であって😭きっとこのまま小学校にあがるんだろうな、、、というかんじなんですが、
自分の性格的にあまり人と仲良くなるのが得意じゃなく、もうこんなんでいいでしょうか?
似たような方、開き直ってますか?😭

コメント

ままち

そんなんで大丈夫🫣
私も誰1人と仲良くなることなく卒園
入学しました😂
子ども同士は仲良いので小学生になり
休みの日に遊びたい!から
少し親とも距離が縮んだのかなと🤔
けどママ友とまでもいかない良い距離です😂
当たり障りなく平和に過ごしたいので
挨拶はして何かあれば話かけてください
っていうにこやかモードでいます😂