1歳の娘が夜眠れず悩んでいます。夜中に目が覚め、眠りが浅いようです。育児で疲れているわけではなく、体力が余っているのかもしれません。どうすればもっと疲れるでしょうか。
1歳になったばかりの娘がおります。
最近の素朴な悩みなのですが‥
夜、よく眠れません。
娘は卒乳していて、朝までぐっすりです。
だいたい、いつも早いと21時半だったり、22時〜23時には寝ているのですが、決まって1時頃に目が覚めてしまい、それからすぐ寝れる日もあったり、明け方まで眠れなかったりします。眠りも浅いように感じます。
これって、疲れてないってことなんでしょうか??
よく、育児で疲れ果てて、夜は子供の寝かしつけと寝落ちする、とか、夜は起きてられない、とか耳にしますが、わたしはその逆で、体力がありあまっているのか、寝れないのです‥
どうしたらもっと疲れるんでしょうか‥
- naa(5歳6ヶ月, 8歳)
S and N 2児のママ
娘さんがぐっすり眠ってくれてて羨ましいです(^^)
娘さんがぐっすり眠っているのであれば、ちょっと寝る前に1時間ほど趣味の時間を作ってリフレッシュしてみてはいかがでしょうか(^^)??
疲れてないから眠れないというのではないと思います。
お子様の事が気になって眠ってても何回か起きちゃう事もありますし♡
コメント