※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1です。国語の授業についていけていません😇今おむすびころりんをやっ…

小1です。国語の授業についていけていません😇
今おむすびころりんをやっているのですが…
そもそもひらがなを思い出すのに時間がかかるので、文章の書き写しができていません。次の行に行くときに字が抜けていたり、時間が足りず、最後まで書ききれていません。
今まで字に全く興味がなく、名前が書ければ良いか…で入学してしまったので、かなり遅れています😭
何から始めたら良いでしょうか。
今日はとりあえずおむすびコロリンを1ページ書かせました…こんな感じでも追いつくんでしょうか…?
YouTubeが大好きで、1日1時間見てます。そんな場合じゃないですよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

YouTubeはやめて、まずは毎日書くことになれるのがよいかもです

ぽこたん

書くのは慣れかなと思うので、制限時間内にあのつく食べ物を書くとか色の名前を書くとか、ゲーム感覚で練習してみるのはどうですか?😊
YouTubeもしっかり練習したらご褒美で見れるという感じで。
まだ覚えきれてないだけなら、これから夏休みに入るし苦手分野を重点的にやれば二学期から追いつけると思いますよ!