
コメント

初夏
16時職場退社
16時半保育園お迎え
16時40分帰宅
洗濯物取り込み、畳み
(16時50分小学生の子ども学童から帰宅しお便り確認)
17時夕飯準備
17時半過ぎ夕飯
18時過ぎ片付け、子どもの宿題チェック
19時お風呂
歯磨きや髪乾かし寝る準備
20時過ぎ就寝←なかなか寝ないですが遅くても21時頃までには寝かせる気持ちでやってます💦
※帰ってきてから夕飯が出来るまで、お風呂までお絵描きやテレビ見せてます!テレビはつけっぱなしです💦

はじめてのママリ🔰
うちは16時半終業、17時お迎えですが…
帰ってきてから
テレビ付けてます😂その間に急いで
ご飯作って
18時ごろ夕飯、
19時半お風呂
21時就寝ってかんじです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
帰ってきてから急いで毎日ご飯作るの大変ですよね💦
まだフリージングもしてるので何とかなってるのですが取り分けとなると大変そうで…💦
ご飯は家族揃って食べれてますか?😢うちは子供と2人になっちゃってます💦- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります!
うちの場合、食べムラがあるので
なかなか取り分けが難しくて💦
子供を先に食べさせて、大人は
後になっちゃってます😅
ほんとは一緒に食べたい😂- 7月15日

ママリ
職場が遠いのでお迎え17時半過ぎ、帰宅18時で、そこからご飯作って食べさせる、お風呂、歯磨き、ちょっと遊んで20時半までに寝室インしてました!
ご飯作ってる間やお皿洗い、洗濯物干したりしてる間はテレビに頼りまくってました😭
寝る前はテレビで興奮されると困るので、お風呂のタイミングで消すようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
1人にすると泣いちゃうのでテレビには助けられてる反面いいのかなぁと毎日思ってます😢
寝る前のテレビは興奮しそうですよね💦- 7月14日

はじめてのママリ🔰
16:45→お迎え
17:00→帰宅、上の子お風呂
17:30→下の子のミルク、夕寝
18:00→上の子の夜ご飯準備
18:15→夜ご飯
19:30→上の子就寝、
19:30〜20:30→洗濯、大人の夜ご飯作り
20:30→(寝てたら起こして)下の子のお風呂
21:00→下の子ミルク、就寝
21:00〜お風呂、ご飯などなどしてます。
帰宅後から上の子寝るまでテレビはつけっぱなしです🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
2人育児すごいです😌
なかなか休む暇がないですよね💦- 7月14日

ととろ🔰
16:00退社
16:30お迎え
16:45帰宅、手洗い
17:00麦茶作り、ご飯炊く
17:30夕飯準備
18:30夕飯、子ども歯磨き
19:30お風呂
20:30麦茶
21:00寝かしつけ
21:30洗濯物たたむ、私の歯磨き、ストレッチ
22:30〜23:00就寝
夕方子どもが機嫌悪いので、夕飯準備の間ずっとテレビつけてます。
言葉を覚えたり、リズムに合わせて身体動かしたりするので悪いことばかりではないと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
最近職場復帰したのですが退社してから寝るまで本当忙しいですね💦
テレビも仕方ないですよね💦
初夏
びっくりするくらいに忙しいです💦
あーだこーだやってる間、旦那が帰ってきて旦那の夕飯の準備やらで余計バタバタで布団入った瞬間気を失うかのように寝てしまいます🤣笑