
上の子の通院で欠席が多く、下の子が不安定です。今回は下の子を休ませる際、正直に連絡しても良いでしょうか。
小学校の欠席についてです。
父母共に休みの日に、上の子が病院通院のため
欠席するのですが、風邪や、通院などで上の子は
休みがちょこちょこあります。下の子(1年生)は
そのたびに1人頑張って慣れない小学校へ
バスで通っていましたが不安症で精神的に
ダメージがあるようで…。
元々あまり小学校に馴染めず、不安から学校で
嘔吐することが多く、精神的にも不安定です。
(元気はあって、ふざけることも多いのに
突然具合が悪くなり嘔吐します。)
でも1度も休まず頑張ってくれています。
しかし今回ばかりは「お姉ちゃんだけずるい!
おれも絶対に学校行かない!!」ときかなくて
仕方ないので学校を休ませようと思うのですが
正直に連絡していいのでしょうか?
- ままりん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
一旦正直に連絡せず、家庭都合で連絡した方がいいと思います。
先生に何か対応して欲しい時は正直に伝えた方がいいと思いますが…

はじめてのママリ🔰
私用で休むのはダメですか?
-
ままりん
コメントありがとうございます。
そうします。なんだか正直に
言わないといけないのかな?と
思って(正直者すぎる)ましたが
辞めておきます。- 7月14日

Ⓜ︎
同じ状況です〜!
うちも体調悪いときはしっかり休ませてます🏥
検査で下校に間に合うか分からないときとか、風邪で通院するだけでも休ませちゃいます。
時間の見通しがつかないので…って感じです。
理由は「通院付き添いのため」って伝えてて、特に何か聞かれたことはないですが、もし聞かれたら「帰りの時間が読めないので」って普通に答えると思います(^^)
ままりん
コメントありがとう
ありがとうございます。
家庭都合にしておきます。