※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たゆ
子育て・グッズ

最近息子がパパっ子です。1歳になったばかりなのですが、最近パパっ子が…

最近息子がパパっ子です。
1歳になったばかりなのですが、最近パパっ子が加速しています。
はじめは助かるなとおもってたのですが、最近は自分の存在価値がないのではと思うようになり凄く悲しくなります。
旦那は凄く優しい性格で、怒る事は一切なく、育児にも積極的でとても手伝ってくれます。
その優しさに甘えていた部分はあったと思います。
でも、旦那が仕事中ずっと私がみていて色んな悪さをするからこら!と叱り、、ご飯作ってる間はかまってあげれず、旦那が帰ってきたらウッキウキで旦那の方へ行き、旦那が充分に構ってくれるので、そりゃ嬉しいよな、、と。
旦那に不満は無いのですが、ただただ寂しいです。
同じ方いらっしゃいますか?🥲

コメント

ママリ

息子も最近そんな感じです!
なんならママの事パパって言います
パパならお風呂泣かないのにママだと泣くとかあります
怒るのも基本ママなので嫌われるかもと思いますが
結果ママのところに戻ってくるので
寂しいときもありますが
ま、ママの方が笑ってくれてるし
とプラスに考えてます🤣