
看護師さん、もしくは分かる方教えてください🙇子供の口唇裂の手術が終わ…
看護師さん、もしくは分かる方教えてください🙇
子供の口唇裂の手術が終わり、ようやく落ち着いたのですが、術後の経過で皮膚の治りが悪いとのことでステロイドが入ったテープをそこの部分だけにつけるよう指示がありました。
ケロイドと言いますか、みみず腫れ?状態です。
でも、処方されたテープを貼ったところ、数日で効果を感じ、腫れが少し引いて赤みだけが残る感じになりました。
次回は1ヶ月後に診察のため、まだ日にちがあります。
そこで質問ですが、先生の指示に従って貼ると、5mm角なので子がこすると取れやすくなります💦
いつも取れたテープがどこへいったか、飲み込んでないかを確認するのが大変です😭
なので、DSに売っている防水バンドのテープの部分だけを切って上から貼り付けて対策をしました。長さは3〜4cmくらいの細長カットです。
最初はそれで良かったのですが、よく見ると防水バンドテープが当たるところの皮膚が、白い部分と赤い部分が出来てしまいました😱
もしかして、こんな余計なことしたからそのせいでなってしまったのかと、後悔してます💧
やはり、ステロイドテープの上に余計なテープを貼るのはやめた方がいいでしょうか?
その他、鼻レティナも入れてて、それはベジタープ?(キズパワーパッド)で固定するように医師から言われて使ってます。それを使用して、ステロイドテープが取れないように固定しても皮膚に影響でますでしょうか?💦
レティナを固定しているテープで皮膚が悪化したことは一度もありません!
ステロイドテープは、1日一回張り替えをお風呂の時にするでいいと言われてます。
口唇裂のお子さんを持つ方、看護師さん分かる方いましたら教えてください🙇
- ママリ(生後6ヶ月)
コメント