

ちょびすけ
北海道住みですが、温めてもらったことはないです😂

はじめてのママリ🔰
あれは教室にダルマストーブがあって、牛乳は瓶の時代なので、
ママリを使ってる世代だとなかなか経験者はいないと思います。旦那(49)も経験ありません、教室のストーブはファンヒーターに変わってたそうです。ちなみに私(32)もかなり田舎の学校育ちですが経験はないです。
昔は教室にあるストーブで温めてたんだよという話を父の世代から聞いたことはあります。
パンとかも温めたそうです。

ままりぃ
聞いたことないです😳
普通に冷たいままですね🙂↕️

はじめてのママリ🔰
まとめての返信失礼致します。
やはり時代によって違うのですね!
北海道は冬も温めるために瓶なのかな、など想像していましたが昔はあったって感じなんですね😌
ありがとうございました!!
コメント