
毎月貯金できていますか?ボーナスのみとか決められて貯金していますか?…
毎月貯金できていますか?ボーナスのみとか決められて貯金していますか?
子供が小さいうちは今生活できるお金のみでもいいから貯金はあまり考えずそばにいたい気持ちが強いのですが後先のことを考えてお金も必要なので沢山働こうか迷っています…
お子様を保育園に預けているママさんは何時まで預けていますか?
私は今は短時間保育で預けていますがもう少し早く迎えに行ってあげたい気持ちもあって働き方も迷っています😵
専業主婦の方や短時間パートの方は理由も教えて欲しいです!
働きたくないからとかでも全然いいです!笑
- すーすー(1歳2ヶ月, 3歳1ヶ月)

ママリ
16時まで預けてます!
9:00〜15:30まで仕事してます😌
貯金は少しずつですがしてます!
社員だと帰ってからの家事がぜったいに出来ないのでパートしてます笑

はじめてのママリ🔰
下の子妊娠中まではフルタイムパートで育休復帰後は短時間パートです。
子供との時間がほしかったので短時間に変えましたがフルタイムからの短時間、、楽ですほんと!🥺🥺🥺笑
貯金は積立で月2万やってますがそれ以外はないです😹

あめちゃん
週3パートで9時~16時で働いてます。
子どもは8時半〜17時まで預けてます(上の子の学童のお迎えもあるため)
一応私のパート代はほぼ貯金になってます。
週20時間以上働くと社会保険入らないといけないけど
夫が仕事忙しくて平日ワンオペなのに20時間以上も働く体力ないのでこれしか働いてないです😶
下の子がもう少し大きくなったら扶養外れて週4ぐらいにしようかと思ってます。

はじめてのママリ
8〜17時で働いています✊🏻
職場・家・園が激近なので
フルタイムで働いても
苦痛なくやっていけてます✨
お金がないと心配で
寝れなくなるなったり
旅行も行きたいので
ガッツリ働いています💦

C
週4~5 8:45~16:00勤務
子供(保育園)は、7:50~16:50まで預けてます。
朝は、小学生の子達と登校と一緒に出ます。子供より先に出る選択はないし、帰宅後は宿題見たり、家事で大忙しなので、今はこの勤務時間が限界です。
毎月の貯蓄は、私の収入ほぼ全てと児童手当と出来る時はプラスαです。
子供たちは、保育園も学童も楽しく通っているので、休みの日に一緒に過ごせれば十分かなぁーと思っています。

はじめてのママリ🔰
貯金できてますが毎月バラバラです💦
ボーナスはないです。
保育園は7~17時まで預けてます。
仕事は9:30~14:30と20:00~23時過ぎです💦

はじめてのママリ🔰
9-16時の時短でパートしてます!
フルタイムにしたいけど、キャパ的に無理で🥹
保育園は8時から17時半くらいまで預けてます!
わたしの性格的にずっと子どもとべったりはきついなって思う派なので、パートしてお金稼ぎつつ保育園に預けるがちょうど良いです笑

はじめてのママリ🔰
目標額に向けて貯金してます。
年長の今は16時台にはお迎えしてます。そこから公文いったり。
週2、休みの日はバスで昼に帰ってきますね。
正社員時代は18時前に迎えでした。
0歳児4月から預けて、フルタイム正社員で復帰しました😃
年中の途中で正社員辞めて、年長の今はパートでゆるく働き、小1の壁に備えてます。
無資格だと、5年、6年ノンキャリだと田舎だと事務職が難しいので😓
保育園で働き易い時は正社員、年長の今は子との時間を大切にして、留守番できるようになったらまたバリバリ働く予定です✌️

はじめてのママリ
だいたい17:30くらいまで保育園に預けてて、年間500万くらい貯金してます🙆♀️
子供が小さいうちこそ稼ぎどきなので頑張ってます⭐︎
他のママは20時近くまで預けてる方も多いので、私はまだ早いほうですが!
子供に必要なのは乳幼児期に母親がべったりそばにいることではなく、大きくなってやりたいことが出来た時に何でもやらせてあげられる経済力だと思います…
母親がずっと専業主婦でお金をなかなか使わせてもらえなかった家庭出身の私の意見です😂
お金ないなら働けば?って子供ながらにずっと思ってました💧
参考までに⭐︎
コメント