
コメント

ニャース
別々でも気になりますよね。°(° ˆᴗˆ °)°。
わたしは足ふきマットとか汚いものは
手洗いしてますww!!そして思いっきり
絞って干してます/(^o^)\!!!!

♡mama♥
気にせず洗ってます!(笑)
入浴後、みんな足の裏もきれいになってから使ってすぐに洗うので🎵🎵
-
なる
そうなんですね(>_<)
トイレのマットだと、すぐ洗わないんですけどそれはやはり不衛生ですよね(╥﹏╥)- 6月7日

退会ユーザー
うちは洗濯機どころか6ヶ月頃からは一緒に洗ってますよ。
こればかりは人によって違うと思います。思春期の女の子がお父さんの服と一緒にしてほしくない、みたいな感じで。
気にしたらキリがないので、あまり気にしないほうがいいと思います😊
-
なる
そうなんですね(>_<)
妊娠してからすごく潔癖症になってしまって(;´Д`)(笑)
ほんと気にしすぎてキリがなくなってます(。-_-。)- 6月7日
-
退会ユーザー
潔癖になると辛いですよね…私はズボラなのである意味そこは長所だと思ってます😜
無理に変えるとそれはそれでストレスになるので、徐々に自分がやりやすいほうにしていくのがいいと思います。
でもあんまりきれいにしすぎて菌に耐性がなくなるのもお子さんの為にならないので、ほどほどがいいかもですね😉- 6月7日
-
なる
産んだら少しは潔癖症マシになるかなと思ったら産んでからも変わらず😱
そうですよね(>_<)
これから生きてくためにも耐性を付けさせないとですよね!
ありがとうございます😭- 6月7日

はじめてのママリ
今では、すべて一緒に洗ってます。
生後まもなくから1年くらいは洗剤をわけたり、赤ちゃんと大人の洗濯を別々にしてました。
マットを洗った後など少し汚れ物のあとの洗濯機をつかうときに衛生面が気になるときは大人の分から先に洗濯機使ってました。
-
なる
そうなんですね(>_<)
気にし過ぎて汚いものすべてすてたくなります(笑)
引越しをするのでそれを機にバスマットなどを買い換えようかなと思ってます…- 6月7日

るちゃん
足拭きマットも毎日洗って、使った時湿ったらすぐ軽く干しとくとかしていれば、バスタオルとかと変わらなくないですか?😊💦
足拭きマットって、お風呂上がりに乗るやつですよね?笑
綺麗にした身体で使ったマットなら、そんな気にならないかもです♪
でも、足拭きマットとかって乾きが悪くて面倒なので、珪藻土のマットにしたんですが、かなり楽ですし洗わなくていいのでオススメですよ〜😊
-
なる
洗い物の時に敷いてあるマットです(>_<)
お風呂は同じく珪藻土マットです(笑)
足ふきマットだとお風呂のだと思われますよね(;´Д`)- 6月7日
-
るちゃん
あ、キッチンの足元のマットですか?😂💦✨すみません、勘違いしてました!笑
うちはキッチンマットやトイレマットは全部撤去しました!
洗うの面倒で…ww
ハイハイするようになると、毎日洗えるものじゃないので敷いてあると逆に汚い気がして…何か落としたらすぐ拭いて、毎日モップかクイックルワイパーしてます😊笑
トイレマットも、布製品に菌が移って臭いの原因になるそうで…無い方が掃除も楽なので、スリッパしか置いてません😂💦笑- 6月7日
-
なる
いいえ!私の言い方が悪かったのです(笑)😱
ほんと気になるし全部無くしちゃえば楽になりますよね!(笑)
旦那が一人暮らしから使ってたものなのでなかなか捨てにくくて😞
すぐ捨てるってよく叱られるので捨てるのはなぁ…って思ったんですけどもう今回を機に使わない方向で捨てよう思います(笑)- 6月7日

ᕱ⑅︎ᕱ♡"
お風呂やトイレ、キッチンのマット系は洗い替えを用意してるのでその日の最後に洗って、次の日は大人の物からスタートします!

退会ユーザー
洗濯機って性能上がってるので、そういう心配はないみたいですよ!
1回1回洗濯槽綺麗になるみたいです。
なので気にせず洗ってます(^^)
洗濯物も新生児の頃から分けたことないです〜

ふふんすー
私も新生児の頃はマット類は一緒の洗濯機で洗いたくありませんでした!
コインランドリーで洗うか、月に1回、洗濯機のカビ取りをしているのでソレの前に洗ってました☺
なる
気になります:(´◦ω◦`):
赤ちゃんデリケートなのでもし汚いのが洗濯機に残ってて赤ちゃんの服についたら…と思ったら鳥肌です(笑)