※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐️M⭐️
その他の疑問

小学校のPTA主催のイベントで、所用で、準備を途中で抜ける必要があり、…

小学校のPTA主催のイベントで、所用で、準備を途中で抜ける必要があり、終了予定時刻よりも少し早めに抜ける場合、他学年の部長さんにその旨伝える時は、どのように伝えますか?😅💦 電話やLINEなどの繋がりはないので、お便り入れに手紙を入れて渡していただく感じでしょうか? 一筆箋?封筒??😂

欠席や遅刻の場合は部長さんに連絡を取ってください、と学校からのお知らせなので、早退は、当日行ってから、直接口頭で、今日は早めに失礼します、と伝えたほうが良いでしょうか?

コメント

@u

学校によって違うとは思いますが、人数がいてなんとかなりそうなら当日でも大丈夫だと思います😊
持ち回りが決まっている、などだと途中抜けは他のかたにお願いしないといけない場合があるので、先に一言あると嬉しいです!

もし集まるのも、当日来れる方は手伝ってください〜事前に連絡なく当日で〜のスタンスなら、早退も全然OK!
もし事前に来れるかたはお名前教えてください〜の場合は当日のお手伝いの場所決めをしている場合があるので、一筆いただけると嬉しいです!
部長さんの学年が分かるなら、封筒に記載しておきます!