※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
ココロ・悩み

離婚後の面会交流が寂しく、子供との別れが辛いと感じています。子供の成長を考えつつ、自分の時間を有意義に使おうとしていますが、いつまでこの寂しさが続くのか悩んでいます。

離婚後の面会交流、いまだに寂しいです。
慣れるかなって思ってたんですが、やっぱりいなくなると寂しくて落ち着かないです。
同伴はしたくないので子供だけの面会にするのも自分で決めたことなのに…
最初は泣いてたけど今は泣かずにニコニコして行くので、子供にとってはいいことかもしれませんが私からすると辛いです。
ママがいい、行きたくないって言ってくれればいいのに…なんて思ってしまう。

いつかは子離れする時は誰でもあるんだし、慣れるためにも子供がいない時は自分の時間を有意義に使おうって思うようにしていますが、、
いつまでこんなに寂しいんだろう。
娘が大好きで愛おしくて、離れたくないし離したくないです。
でも面会はとても大事なこと。私の都合でやめさせる事も考えられないし…
どうにもならないですね、ぐっとこらえるしかないですよね😢

コメント

はじめてのママリ🔰

寂しいですよね😅
私も「ママがいい」と言われると、内心ニヤニヤしちゃいます🤫
でも、パパの存在を感じて、パパからも愛されてるって感じる時間は子供にとって大切なんですよね

1日終わればちゃんとママの元に戻ってきてくれますよ、大丈夫🌈

ちなみに、うちは3歳前に離婚して今6歳ですが、最近私も同伴してもいいかな〜という気持ちが湧いてきてます
(それまでは絶対に嫌でしたが)
こんな気持ちの変化もあるもんなんだって不思議です

  • りまま

    りまま

    寂しいけど、いちばん寂しいのは元旦那だよなぁ、とも思うんですよね😢
    面会から帰ってくると寂しそうにバイバイって言ってる元旦那を見るとまたそれも胸が痛いです。
    ほんとに離婚してよかったのかと考えてしまったりします😓
    子供が大きくなればまた変化が出てくるんですかね🥺

    • 7月13日