※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

初めてプールに行きます。4歳児もつれてます。野外の大きいプールです💦…

初めてプールに行きます。4歳児もつれてます。野外の大きいプールです💦
何を持っていけば本当に分かりません💦便利グッズなど教えてください!あるのは水着だけです。

コメント

はじめてのママリ🔰

浮き輪は必須だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    浮き輪って丸いのですか??方につけるようなのはいらないですかね?

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらかでいいと思います!
    場所によってはスイムキャップ
    必要なところもあるかと思います😊

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹

    • 8時間前
みい

浮き輪と携帯いれる防水の入れ物!
バッグも財布もロッカーにいれるのでお金もその中に入れとくと濡れないしいいですよ!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    防水の入れ物ってプールのところにうってますかね💦

    • 9時間前
  • みい

    みい

    100均にも売ってます!
    プールのところにもうってるとおもいますがないところもあるとおもいます☺️

    • 49分前
ena

・子供用の日焼け止め
・ラッシュガード
・プール用の首元まで隠れる帽子
・プールサイド歩く用のサンダル
・プール上がりにそのまま被る帽子タイプのタオル

ぐらいですかね??🤔🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!ビーチサンダルとかで大丈夫ですか?
    あとベランダ用のサンダルみたいなの買ったばかりなんですが、あぶないですかね💦

    • 9時間前
  • ena

    ena

    ビーチサンダル履き慣れてないのであればベランダ用サンダルでもいいと思います!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

浮き輪
帽子
のみもの


日焼け止め、お金、携帯いれる袋

  • ママリ

    ママリ

    携帯入れる袋大事なんですね!探してみます!ありがとうございます!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

レンタルともあるかもしれないのと持ち込み🆖もあるかもなので規約を読みつつ

浮き輪
ビーチサンダル的なプールサイドではく靴(うちは忘れて足の裏ざらざらして痛かった笑)
防水ケース(携帯いれたり小銭いれたり。100均のでもいけました。今年はスリコで購入)

は必要だと思います。
後、プールサイドに何か持ち込むなら鞄とタオル(プールから上がると寒い時あるので掛け物として使うのも良し)
必要そうなら帽子とかあった方が日よけできると思います。
お持ちでしたら簡易テント使用オッケーの所もあるので確認必須です。
空気入れはプールによって空気入れがある所や売店でいれてくれる所様々です。
時間かかる場合もあるので持って行くと確実です。

イリス

〇水着、ラッシュガード
〇着替え(着てきたものか、新しいもの)
〇タオル(着替えよう以外にも予備があると良い。シート拭いたり)
〇シート、テント
〇浮き輪、ビーチボールなど
〇エアポンプ(必要なら)
〇おやつ(塩味だと塩分補給にも。チョコやグミは溶けるので避ける)
〇Tシャツ(レストランなど冷える場合もある)
〇サンダル
〇スマホ防水ケース
〇帽子
〇ゴーグル(子供など必要なら)
〇モバイルバッテリー
〇ペットボトル、スポーツドリンクなど
〇小銭(コインロッカー)
〇日焼け止め