
生後2ヶ月半の息子が、お腹すいても泣かず、飲み始めてもすぐ寝たり飲まない様子。体重が少し減っていて心配。同じ経験の方いますか?
生後二ヶ月と15日の息子がいます。
完母なんですが、息子はお腹すいたって泣いてくれません。だいたい三時間おきに起こして飲ませるか、少しだけぐずぐすするので飲ます感じです!
でもいざのみはじめるとすぐ寝てしまったり、手足バタバタして飲んでくれません。そのつど起こしたり、ちゃんと飲んでくれないと正直つかれます。
おしっことうんこはちゃんとでて、飲んだ後の機嫌もいいです!
でも体重はかったら少し減ってて心配です(。´Д⊂)
同じような方みえますか?
- あころ(7歳, 9歳)

ひがこ
減っているなら起こさないとですね・・・。
2ヶ月ですと、4時間とか空いても大丈夫ですけど、泣くまで待つと、どのくらい空いてしまうんですか?

km3.3
2ヶ月になってから飲む間隔があいてきて、私も不安になりました
でも、2ヶ月〜って飲むのが上手になって間隔空いてくるようです
うちは欲しがってない時、時間で飲ませると吐いてしまうので、泣いてから飲ませてます…
うちもあまり泣かなくて、大丈夫かな?って不安になります
夜は5時間〜7時間まとめて寝てます☺️
友達の子も2ヶ月なのですが、同じです
育児本やひよこクラブの
他の子の一日の様子を見ていても夜は寝ているので、夜空くのは心配ないと思います!
うちは前までは一日7、8回の授乳でしたが最近は6、7回です
体重減ってると心配になりますよね
でも減り続けたり大幅にじゃなければ、測るタイミングもあるかもですよね☺️
今日助産師訪問で聞いてみます!
何か良いこと聞けたら
報告しますね😊

あころ
夜は寝てると五時間はあきます。私も寝てしまってておきれなくて(ノД`)
起こしても泣きません(。´Д⊂)おっぱい近づけるとのみはじめます!
昼間は最高あいても4時間でのますようにしています!

あころ
不安です(。´Д⊂)
泣くまで待つとどれくらいあきますかー?
できればちゃんと泣いてほしいですよね。
夜は大丈夫なんですか!
安心しました!
起きたときはぐびぐび飲むのでそれでいいんですね!
一回の授乳で時間にするとどれくらい飲みますか?
私の息子は調子がいいと10分ずつくらいは飲んでくれます。
質問ばかりすいません。すごく不安で。。。
助産師訪問なんですねー!
心強いですー!
ありがとうございます!
待ってます🎵

km3.3
うちも前は泣いてくれたのですが、最近グズグズって感じです
しかもあげる前にトイレいって戻ってくるとおしゃぶりして落ち着いちゃったりしてます笑😅
待ってると4時間くらい空きます
私も不安であげちゃうんですよね💦
一回の授乳
片方のおっぱいだけ毎回10分未満で終わっちゃいます
自分で絞ったりしてるときより
赤ちゃんが吸うのってすごく出るようになってるみたいです😳
こないだの2ヶ月になったので、増えた体重を日割りにしてみたら30gづつ増えていました
20〜30づつ増えていれば問題ないって小児科の先生は言ってました☺️
1ヶ月の頃は一日53づつ増えてたけど、やっぱり授乳が落ち着いてきたら体重の増え方も以前より減りました
これから先体重の増加も落ち着いてくるみたいですよ☺️
はい!助産師さん14時半からなので、夜か明日朝には報告しますね♪
お互い同じ悩みです
がんばりましょ〜∩(*´×`*)∩

あころ
一緒ですね~(・ε・)
四時間ですか!
たぶんうちもまってたらそれくらいあくんだろうなあ~
調子よくのんでるときはゴクゴクゆってるからすごいでてるんだろーなーっ!って思います!
私も計算してみようかなー。
でも数字にだすのが恐い!笑
いろいろ悩みがつきませんね(。´Д⊂)
まだ元気で機嫌もいいから
大丈夫なのかなーって思えますけど😃
うちにも助産師さんきてほしいです(・ε・)笑

km3.3
1ヶ月の時は助産師さんだったけど、今日来てくれた方は助産師さんじゃなくて区の子育て課の人でした!m(__)m
聞いたら、母乳はミルクと違って量が測れないから決まった時間で飲ませるのはむづかしいですねーって言われました
必要に応じてで大丈夫みたいです☺️
今も4時間くらい空いたけど、はっきり泣かなくて
でも抱っこしたら腕を吸ってこようとしたので、あげてみたら飲みました😅
今日来てくれた人ははっきり言わなかったけど、
私が思うに
体重一ヶ月で一日の増加を見て大丈夫なら大丈夫かなぁと思いました(一日とかだと変動が激しそうでよく分からないので)
あまりに飲まないと問題だけど、あげれば飲むなら大丈夫かなって思いました☺️
3ヶ月検診で体重が増えてなかったら、先生にどうすればいいか助けてもらって
もしそれの前にあまりに飲まなかったり痩せてっちゃったりしたら小児科や保健所などに聞いてみるといいと思います!
私は何かあって先生に聞かれた時とかのためにノートにおっぱいあげた時間やうんちの回数を記入してます
あと朝晩検温してます☺️
おっぱい全く飲まなくなった時とか何が原因かとか、すぐわかるようにしておくのいいかなって思います!
一緒にがんばりましょ〜

あころ
あら!そうなんですか!笑
やっぱ難しいんですねー。
あまりあきすぎずに様子を見ながらですね!( ̄▽ ̄)
あんまり気にして計るとストレスになりそうなので、たまーに計ってみます!笑
その日によって違うだろうし。。。
授乳の時間や、うんち、おしっこは携帯のアプリで管理してます!\(^o^)/
泣かないけど、一応飲んでくれるし、機嫌もいいので頑張って付き合って飲んでもらおうと思います!
本当にありがとうございました!話聞いてもらえて楽になりました!

km3.3
とんでもない、回答って言うか悩みの話し合いになっちゃいましたね笑
私も同じ人がいてほっとしました!☺️
様子伺いながらがんばりましょー笑
すくすく育ってくれるといいですよね∩(*´×`*)∩
あころさん三ヶ月検診もうすぐですよね!その時体重の増加とか間隔のこと先生にみてもらったら安心できますね😊

あころ
本当ですね!笑
今前の授乳から三時間たったけど、指ちゅぱちゅぱするけと泣きません!笑
あげようか迷い中です(。´Д⊂)
3ヶ月検診って病院でやるやつですかね?
4ヶ月検診の通知はきたんですが。。。

km3.3
すみません!気がつかなくて遅れました🙇
うちの地域は3ヶ月から受けられる集団検診があります!
地域によって違うと思います😊
それか2ヶ月からの予防接種もう行きましたか?☺️
2ヶ月も3ヶ月もあるので、その際小児科に行かれると思うので、そこで聞いたり診察してもらっても良いかもですね😃

あころ
返信ありがとうございます!
なら私のとこは4ヶ月検診です!
予防接種は行きましたー!
次22日にあるのでそのときに聞いてみようかな!
今日はバランスよくすってもらえず乳がカチカチに張って痛いです~😱

km3.3
おはようございます☺️
わかります‼︎
搾乳しないとガッチガチですよね💦
搾乳せずにはいられないです…
うち最近哺乳瓶の乳首が苦手みたいであまり飲まないので
もった得ないけど普通のコップとか母乳パットにとって捨ててます…

あころ
おはようございます!☺
昨日寝る前にたっくさんのんでくれて、朝方まで寝て、また朝も飲んでくれました!
おかげでおっぱいだいぶ楽になりました🎵
搾乳もったいないですよねー。
毎回ちゃんとのんでくれたら楽なのに~(・ε・)
今はスヤスヤ寝てるので今のうちに内職します!笑
コメント