

ラティ
子供によると思いますが、
乳首を押しだしたり、嫌がったり
はたまた寝てしまったりと
諸々あると思います🤔

はじめてのママリ🔰
寝てしまうのは単純にミルクを飲むことに疲れてるからですかね
満腹中枢発達すると、遊び飲みしたり、どう頑張っても飲まない、泣く、暴れるとかですね

はじめてのママリ🔰
うちは何をやっても途中で飲まなくなりました!😂
乳首を舌でうまいこと押し返したり、吸うフリして全然吸ってなくてミルクが減らなかったり…
ラティ
子供によると思いますが、
乳首を押しだしたり、嫌がったり
はたまた寝てしまったりと
諸々あると思います🤔
はじめてのママリ🔰
寝てしまうのは単純にミルクを飲むことに疲れてるからですかね
満腹中枢発達すると、遊び飲みしたり、どう頑張っても飲まない、泣く、暴れるとかですね
はじめてのママリ🔰
うちは何をやっても途中で飲まなくなりました!😂
乳首を舌でうまいこと押し返したり、吸うフリして全然吸ってなくてミルクが減らなかったり…
「発達」に関する質問
2歳8ヶ月の息子、他の子との関わりが少なすぎるでしょうか?💦 現在自宅保育で来年から年少で幼稚園に入園予定です。 近所に同じくらいの子がおらず涼しくなってきて公園に行っても誰もいないし、冬場もいて1~2組程度。 …
偏食について! 同じくらいの年齢で、ずっと偏食です。偏食って発達の遅れに関係なくあるものでしょうか? それとも、発達ゆっくりやと偏食はつきものでしょうか?😌 毎日、家ではほぼ同じものしか食べないです。保育園の…
姪っ子の発達の相談です💦 現在3歳。0歳はとにかくずっとニコニコ育てやすいよく寝る子でした。ご飯は好き嫌いが多かったです 2歳前から激しいイヤイヤ期で保育園では他害、癇癪 日中はひたすら眠そうで時間構わず寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント