
妊娠初期検査で子宮頸がんの検査を受け、結果が「その他ハイリスク+」と通知。詳細や段階が不明で不安。様子見だが、結果が不明で戸惑っている。
妊娠初期検査で子宮頸がんの検査をしました。その後、産婦人科から電話がきて「もう1度検査がしたいから近いうちに来れる?」とのこと。精密検査をしてこの間の検診の時に結果を聞き、「その他ハイリスク+」とのこと。
よく段階のレベルでⅢaとかⅡbとか高度とか中度とか言うけど、それわたし言われてないし、結果の紙ももらってない...。やっぱり自分の身体だし不安だし、ネットで調べたりもするけど自分がどの段階だか分からないからなんだかもやもやする。
詳しく説明もないし、すぐに処置もしない、様子見ってことは対して気にすることもない大丈夫なやつなんだろうけど、やっぱり検査結果がはっきりしてないともやもやする😔
- y(7歳, 8歳, 10歳)

♡mama♥
こちらから聞いても説明もなく曖昧なんですか?
もう一度聞いてみて、それでも説明してもらえないなら総合病院などに紹介状書いて貰ったらいいと思います🌟
いきなり転院させられるよりは、リスクが少しでもあるなら総合病院の方が安心だと思います!
コメント