
スポーツをしている方にお伺いします。コーチが3人いる中で、試合に出る子が優先され、基礎練習をしている子には誰もつかない状況について、これが一般的なのか教えてください。
スポ少などスポーツしてるかた、みなさんのとこはどうか教えてください。コーチは3人います。
試合にでれる子は、バリバリ練習しますが、
まだ、下っ端の子は基礎練習です。
これに対して、不公平だ!とはおもいません。
コーチが3人もいて、下っ端の子の練習に誰もつきません。
なので、それができてるか、できてないのかもわかりません。
コーチ3人ともバリバリの子の練習へついてます。
そんなもんですか?
私はスポーツしてないので、これが普通なら納得です!
- ♡いいね←しないで下さい😖(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
スポ少入ってます!
コーチ2人いますが、高学年と低学年ではレベルの差があるので、練習日が分かれてたり時間が分かれてたりして、家は低学年ですが、絶対コーチは見てくれます😊
今の時期、熱中症とかの危険もあるのに誰もついてないのは心配ですね💦
♡いいね←しないで下さい😖
そうなんですね!うちはみんな一緒で
同じ体育館にはいます😊
基礎練習でもいいですけど、
指導者が見てないので
その基礎練習も正しいのか分からないですね💦
ママリ
元々は一緒にしてましたが、あまりにもレベルが違うので今年から体制が変わりました🥺
一緒の時もコーチが2人いるので、1人が高学年1人が低学年中心に教えてくれてました😊
高学年の子が教えてくれたりとかもあったみたいですが、そんな感じでもなくなんですよね?💦
♡いいね←しないで下さい😖
高学年の子は、選手なので
ちびっ子の練習相手にはなりません💦
もう同じくらいのレベルの子同士で
やってるだけですね。😖
たまーにぷらっとやってきて、
やってるね〜って感じですね💦
本人のやる気もあるでしょうが
あまり上達しません。