
コメント

はじめてのママリ🔰
夏休み混みます。子どもが多いですが、大人のお客さんも結構います。
私は科学館近くのコメダ(栄鉄砲町)によく行きます。このコメダは空いてるのでオススメです。
お弁当持って中で食べるのもいいと思います。
科学館のカフェもありますが、料理を自分で取りに行かなきゃいけないから子ども2人連れてのワンオペだと大変だと思います。
我が家も夏休みの平日に科学館に行く予定です😓頑張りましょう!

はじめてのママリ
前に1歳と4歳連れて行きました。11時くらいに入って15時くらいに出たと思います。
レストランも別館の1階にありますが、小さい子がいると別館行って戻るのも地味に面倒なので、コンビニで事前買ったご飯を展示の館にある休憩室で、サクッと食べました!それが一番楽ですよ!時間短縮にもなります。
休憩室は1階、3階、7階にあります。
外に出て戻るのも面倒なので私はこうして良かったです。同じようにしてる人がたくさんいました。
上に行くほど内容は難しいです。上の階はサラサラっと流し見して、2、3階をメインで楽しむ感じでも4時間くらいの滞在でした!
-
はじめてのママリ
- 7月13日
-
はじめてのママリ
私は7、6、5、4をサクッと流し見して3階でご飯食べて、3、2階をメインで楽しみました。
たしか7、6階は難しすぎたので行かなくても良かったかもと思ったくらいでした。5階はどうだったか忘れましたが、4階は少しは楽しめた気がします。- 7月13日

ゆきんこ
夏休み中だと混んでいるかもしれませんが、オープンと同時なら大丈夫じゃないかなと思います(^^)
我が家はネットでチケットを事前に購入するようになってからはどの時間でもとてもスムーズに入ることができているので、ネット購入オススメです✨
休憩所は、お昼前後は混んでいることがあるので少し時間をずらすと席をとりやすいかもです。いつもスーパーやコンビニで適当に買って食べています!家庭のゴミは各自持ち帰るよう書いてあるので、持って行く時はかさばらないものにしています👍
ゆゆゆ
ありがとうございます🙌🏻
やっぱり混みますよね〜💦
オープンと同時か、お昼過ぎくらいからか迷ってたんですけど、夏休みはどの時間も混んでそうですよね😭
お弁当を食べられるところが中にあるんですね😳それが一番効率いいかも!
詳しくありがとうございます!
お互い頑張りましょう!✨
はじめてのママリ🔰
私、オープンと同時には行ったことが無かったです💦
オープンと同時ならそこまで混んでないかも…!(たぶん)