
家で麦茶は作りますか?家で麦茶を作るという方は水出し、お湯出しどちら…
家で麦茶は作りますか?
家で麦茶を作るという方は水出し、お湯出しどちらで作ってますか?
私は面倒なので水出しで作りたいです。私の実家も水出しでした。
夫は水出しが嫌みたいで水出しだと飲まないと言います。夫は「うちのお母さんはお湯出しで作ってた」と言います。
そんなに言うなら夫が自分でお湯沸かして冷ましてお湯出しで作ればいいだろって感じです。
夫のためにお湯出しで作ればいいのかもしれませんが面倒なので水出しで作る私はダメでしょうか?
水出しよりお湯出しのほうが美味しいのかもしれませんがいちいちお湯沸かしてお湯が冷めてから冷蔵庫にいれるのが私は時間もとられるし面倒です。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は水出しです!
今の時期、たくさん飲むしすぐなくなるのでお湯を沸かして冷まして作るなんて面倒ですよね。
お湯出しがいいならご主人が自分で作るべきです!

スノ
水出しで作ってます!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。水出しで作ってるんですね。
- 3時間前

ちゃみ
作っていません。
「うちのお母さんは……」ってマザコンですね😬ペットボトルで買うか水出しかです。私は私、でいいと思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。うちのお母さんは〜って夫が言うのはマザコンですかね😂麦茶以外にも、うちはこうだったとか言われます。義母と比べられてるみたいで嫌です😤私は私でいいですかね!
- 2時間前

もちごま!
水出しです。
自分で作るかでかいペットボトル飲ませておけばいいんじゃないでしょうか!
それかママに作って貰えば☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。水出しで作ってるんですね。義母はこうだったとか色々言ってくるので嫌です💦マザコンでしょうか?😂義母に作ってもらってって感じですね。もしくは夫が自分で作るしかないですよね。
- 2時間前

ママリ
この時期は基本水出しにしてますが、お湯出しで作る時もあります🙋♀️全部お湯出しは冷めるまで時間かかりすぎるので、少量のお湯で濃いめに麦茶を使ってそこにお水入れるとすぐ冷めるのでそのまま冷蔵庫入れてます☺️
これ伝えて、そんなにお湯出しにこだわるなら自分でやってねって伝えましょうー!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。お湯出しで作るときもあるんですね。そうですね。自分でお湯出しで飲みたかったら作ってと伝えるのがいいですね。
- 30分前

𖠋𖠋𖠋
お湯出しで作ってます!
めんどくさいことだと感じたことがないです💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。お湯出しで毎回作ってるんですね。冷めるまで時間かかるので面倒だと思っちゃいます😂面倒だと思わないで毎回お湯出しで時間をかけて作っていて凄いです!😊
- 28分前

あいうえお
お湯出しの方がお湯だしです!
面倒ではありますが、実家もお湯だしだったのでその方が美味しいく感じるので!私はケトルでお湯を沸かして冷水筒に注ぐだけですが😂
水出しが嫌な気持ちはわかりますが、なら自分が作れよって思うと思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。お湯出しで作ってるんですね。あいうえおさんの実家もお湯出しで作ってたんですね。夫もお湯出しがいいみたいなので自分で作ってもらおうかなと思います。
- 27分前

みみみ
水出しで作ってます。お湯で作って冷ます過程が何か不安で…😅嫌なら飲むな!でいいと思います👍笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。水出しで作ってるんですね。嫌なら飲むな!でいいですかね😂
- 26分前

はじめてのママリ🔰
面倒なので水出しです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。私も面倒なので水出しです。
- 26分前

はじめてのママリ🔰
面倒くさいので、Amazonでペットボトルをまとめて買っています😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。作るの面倒ですよね。
- 25分前

はじめてのママリ🔰
麦茶ー?あるけど水出しだよー!
って言い続ければ、飲まないわけにはいかなくなりませんか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。なるほど。言い続けると夫も仕方なく飲むかもしれませんね😅
- 24分前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。同じ水出しの方がいて安心しました。今の時期麦茶作ってもすぐなくなりますよね。お湯出しがいいなら自分で作れって感じです。