※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘(3歳)が8日から発熱しています。10日に嘔吐もう既に2回小児科にいっ…

娘(3歳)が8日から発熱しています。
10日に嘔吐
もう既に2回小児科にいってますが
検査せず様子見です。
その理由としては昼間は元気なことがおおいからです。
熱があってもわりと元気なことがおおくて
ぐったりしたり元気になったりを交互にって感じです。
昨日も小児科にいきましたが37度しか熱もなくて
元気だったので検査してません。
ですがまた昨日の夜から熱が上がりぐったりしていました。
いまは38.5度です。寝ているのでぐったりなのかどうかは分かりません💦
いつもは一晩で熱が下がる子なのでどうしたのかわからず不安です。
みなさんならこの状況どうしますか?
次はいつ受診しますか?

コメント

マミー

日中水分取れて元気があって熱も下がるなら週明け月曜日受診します!
夜はどうしても熱が上がりやすいのでしっかり様子みて、日曜日診察してる小児科はあまりないかもしれないので急変したら救急、大丈夫なら週明け、今通ってる小児科で不安ならセカオピする、ですかね!
長女が熱でると腹痛、嘔吐するタイプの子なので少しでも力になれるかなと思いコメントさせて頂きました!