※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園のお盆休み協力日について、強制ではないと理解していますが、通わせても問題ないでしょうか。

保育園で、お盆休み協力日ってありますか?

うちは3日間、保育士さんがお盆休みに入るのでご協力くださいと通達されています。
もちろん強制ではありません。

ただ夫婦ともにお盆休みのない職種で、まだ4月から通わせたばかりで体調不良など休みが続いており、

看病の時は夫婦交代で休みを取っていますが、
残りの有給日数を考えると、不必要な休みは取りづらいのが実情です。

強制ではないので、通わせても大丈夫でしょうか?

そういう親御さんいますか?

コメント

ママリ

お盆は希望保育になりますが、普通に仕事なので普通に預けます!

ちゃ

はい!娘6年間お盆と正月と年度末の希望保育フル登園です!
私も保育士なのでどちらの意見も分かりますが休めないのに無理して休む必要は無いです😊
ぎゃくにふ

  • ちゃ

    ちゃ

    途中で送っちゃいました💦
    逆に夫婦ともに休みなのに希望保育の期間全部登園はちょっとな…1日くらい休めないのかな…と思ったりはします🥲

    • 6時間前
りこママ

全然いいですよー!
仕事なんですから😊🙆

まっちゃびーむ

仕事の人は通わせて大丈夫だと思います!
仕事休みだけど預けたいって人も中にはいるけど協力お願いします。ってことだと思います😊

はじめてのママリ🔰

保育士してましたが、ありました!が、お盆休みが休みじゃない職種の親御さんもいるので、そういったご家庭は全然普通に来てもらって大丈夫ですよ☺️

お仕事お休みなのに預けて親たちは遊びに行くとかゆっくりしたい〜みたいな感じでは使わないでください、というだけです!

ママリ


ありがとうございます😊
嫌がられるかなと思ってたので、良かったです💦

もう少し大きくなって風邪とか頻度が減ってきたら、こういう機会にも休ませてあげようと思います!

👀

保育士です!
自園ではお休みを協力していただくのではなく、給食の発注の兼ね合いで「休む方は早めに申告してください」と保護者の方にご協力をお願いしています。

もちろんお盆期間中全日登園される方もいます!
そもそも保育園は就業・就活・育児をされる保護者の方・地域の方を支える場です。仕事があるのなら私たちのことは気になさらず、是非とも利用していただければと思います♡ここはお互い様ですよ!

ママリ✴︎

息子の園は通常通りです!