※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日で10ヶ月の子どもが離乳食中に頭を左右に振ることが増えました。何か嫌なことがあるわけではなさそうですが、眠いときにも同様の行動を見せます。これが一般的なことなのか、不安になっています。教えていただけますか。

明日で10ヶ月です。

ここ二日ほど、離乳食中に頭を左右にするようになりました(いやいや~ってする感じ)。いやなの?とおもい、中断しようとしても全然食べるし、何かがいやなわけではなさそうです。
他にも眠いとき?とかもする気がします。
まだ模倣とかもしないので、いやという気持ちを出しているわけではないし、真似っ子とかでもないと思うんですけど

てんかんとか?と不安になりました。
よくあることなんでしょうか?

教えていただけると嬉しいです😭

コメント

ママリ

頭ブンブンしてました!上の子もしてましたよ!白目になりながら、ブンブンしてました笑 活動が活発になってきて疲れてるんですかね?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    よくあることなんですね!
    確かに疲れているのか、最近すぐ眠なってます…暑いからかな??😭

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    暑いのもあるかもしれないですね!
    うちもよく寝るので2時間で寝たり、逆にずーーっと起きてたりバラバラです😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

今11ヶ月です
ちょうど先月くらいのご飯中ブームがイヤイヤでした☺️
楽しいのでは無いでしょうか?

不思議に思って試しに私もイヤイヤして見せたら、喜んでました
それからしばらくはイヤイヤしたら真似するようになりました
模倣はそれが最初だったと思います

今はバイバイとパチパチのブームに変わってイヤイヤしなくなりました。

眠い時の首振りと似てるなら、お腹いっぱいで眠くなってきたのかも知れないですね☺️うちも途中で机に突っ伏す時があります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    確かに!うちも真似してイヤイヤすると、はじめは何?みたいな顔しますが、段々めちゃくちゃ笑ってくれます。

    なるほど、真似っ子する前兆なんですかね…うちもそうだと嬉しいです。10ヶ月検診の項目にあるのにしなくて不安なので😭

    • 3時間前