
コメント

はじめてのママリ
もっとバンバン試しちゃってます!
なんなら新しい食材2つとか混ぜてます。(アレルギー起きる確率低そうなもの限定で。キャベツ+ツナとか、きゅうり+白菜とか)

初ベビお
初期の頃は、怖くて1種類ずつしかあげなかったですが、離乳食後期ぐらいは、アレルギー注意がほとんどなさそうな物は2種類混ぜてあげることもありましたが、基本1種類ずつにしてました!笑
1歳過ぎてカレーに入ってる生姜とにんにくは一緒に食べさせたりはしましたけど。笑
ただ、本当にアレルギー出た時、何が原因か分からないとめっちゃ焦ると思うので、私たちは、あくまで赤の他人なので、ご自身の判断になるかと思います、、!
大事な小麦系、卵、乳製品系をしっかり試す事ができれば、無理しすぎなくてもいい気がします!
あとは、水、土の午後が休みならアレルギー出なそうな野菜試したりでもいいんじゃないでしょうか?
もしくは別のかかりつけも用意しておくのもいいかと思います!
はじめてのママリ🔰
アレルギーの可能性低いものは2種類行っちゃってもいいんですね!
りんごとももで下痢しちゃってるので慎重になっちゃってます笑
ジャガイモと玉ねぎとかも大丈夫ですかね、、、?
はじめてのママリ
根拠はないですが、よっぽど大丈夫でしょと思ってやってます🫣
フルーツは1種類だけであげてます🌟
ジャガイモ+玉ねぎ、いいと思います!私なら混ぜます(笑)
最近あげたものとしては、
・ジャガイモ+ニンジン+(鶏肉)
・(オクラ)+(コーン)+キャベツ
・(キュウリ)+(白菜)+オクラ
・玉ねぎ+(チンゲン菜)+(出汁として昆布)
などなど、ミックスしてます。()内が新しい食材です!
はじめてのママリ🔰
りんごとももで下痢してバラ科の果物だめなのかもしれないです、、、
詳しくありがとうございます!
いつも1種類だけだったので参考にさせてもらいます😆