
コメント

ままり🌻
離婚したら変えたらいいと思いますが、籍が入ってるうちは旦那さんにされとくのが無難かと思います。一般的に配偶者か子供がいいかな、、

Aママ
契約者が旦那さんなのか?
ママリさんなのか?どっちにしても、
私の保険の場合は
子どもに受取人を変更となると旦那さんに了解のサインしてもらいました。
サインしてもらわないと出来ません
その保険しだいで違うかもしれないので担当に聞いてみたが絶対良いです。
私は、離婚したら、、もらえなくなるならと思い旦那の死亡保険を子どもに変えました。
その後、旦那亡くなって子ども4歳なので私の口座に入るようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
契約者が私のもので旦那受け取りのものもあるし、逆のものもあります!
サインしてもらわないとなんですね💦- 10時間前
-
Aママ
保険の内容によるので、何とも、、ですが。私自身の生命保険は私が契約者だったので電話一本で済む内容もありました。
旦那の死亡保険の場合は、離婚してももらえるには?と保険会社担当者に問い合わせたら
子どもに変更してくださいのアドバイス頂きました。
子供に入るようにサインしてもらわないといけないと言われ、保険会社の担当者が旦那の所へサインもらいに行きましたから、、
今、加入している保険会社の担当者に聞かないと
もらえると思ったものがもらえないこと。契約日からの日にちしだいでは支払い出来ない事ありましたので、
必ず担当者に問い合わせした方が良いですよ。
保険の内容は、人と全く同じ訳でないので気をつけて下さい。- 10時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ちなみに生命保険入ってることは伝えてますか?
普段保険に関しては旦那はノータッチです🥹
ままり🌻
伝えてます!
うちは2人とも元銀行員なので色々詳しくて、特殊かもしれません🤣