※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

就学相談に向けて療育手帳を待っていますが、3月の発達検査結果を持参した方が良いでしょうか。児相での検査結果はB2になる見込みです。

就学相談についてです!発達の遅れがあるので就学相談に行くのですが、現在療育手帳が届くの待っている状態です。3月に3歳前から通っている療育で発達検査を受けたのですが公的機関じゃないからその結果では療育手帳の申請ができないとの事で先週児相で検査を受けました💦
本当は就学相談の時に療育手帳あった方が良いですよね😭3月に受けた発達検査の結果を一応持って行った方が良いでしょうか?児相で発達検査を受けた時におそらくB2になるだろうとは言われました。

コメント

はじめてのママリ

今手帳申請中なこと、B2になりそうということを伝えれば大丈夫だと思います!
3月の結果も、最新のものが出たらまたお持ちしますが…と言った上で、一応持って行った方がいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます❣️3月の結果も持っていこうと思います!!

    • 7月11日
ママリ

療育手帳申請中に就学相談と学校見学行きました!!
後日届いたら持ってきて〜って教育センターの方にいわれて持っていきました!
うちもB2です

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!😭✨
    後日持って行くんですね👀ちなみに学校見学って自分で電話かけて見学する日など決めるのでしょうか?

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    就学相談した時に教育センターの方からいつ何時に学校見学あるから来てくださいって言われましたよ😊

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    教育センターの方から言ってくれるんですね✨
    ありがとうございます☺️

    • 7月12日