
コメント

m*chan mama
1人目も現在もですが
涙もろいです!
そんな事で?!って思うような事でも泣きますね、、!

鈴羽
何だかわからないけど、すぐに泣いてましたよ。
-
久しぶりのママリ
わたしもよくわらかず・・・
そして色々心配しちゃってまた泣いてしまいます(´ω` ; )- 6月6日

hachicat
わかります、わかります❤️
わたしも毎日泣いてましたw
ホルモンのバランスが崩れてしまうから仕方のないことです!
わたしはいつも「ごめん!別に悲しいわけじゃないんだけど!ママなんか泣きたいんだ!」ってお腹に断りを入れてから泣いてましたw
-
久しぶりのママリ
ほんとですか~(;_;)❁.*・゚
わたしは最近落ち着いたと思ったら
出産への不安や無事に赤ちゃんうめるかなど心配してしまいポロポロと・・・😢
断りはいいですね😭💗
わたしはママ泣いてばかりごめんね~
強くならなきゃね🤧なんていいながら
ポロポロないちゃいます💭🤕- 6月6日

Smama
私も元々涙もろいし
情緒不安定ですよ笑
けど٩(ˊᗜˋ*)و
出産の時は意外と強かったです笑
代わりに旦那が号泣してました(´×ω×`)
-
久しぶりのママリ
ほんとですか・・・!!
それは凄いです!!
その時がくれば腹くくって
なんとかなるもんですかね☺️💗
旦那さんとっても嬉しかったので
しょうね😭❣️- 6月6日

ruri
涙もろくなってます😭
旦那の帰りが遅いので
夜1人でいると不意に
いろいろ考えて泣いてしまうことも、、
お腹にいる赤ちゃんの為にも明るくいなきゃって
思ってはいるんですけどね💦
-
久しぶりのママリ
わたしもそうでした~😭
同じく頭の中ではわかってるのに
つい涙がポロポロと・・・
なかなか涙が止まらないです🤧🤧- 6月6日

ねこ
私です!+思い込み、ヒステリックです!
本当にほぼ毎日泣いてて、お腹の子に良くないって分かってても直せなくて、幸せなはずなのに、地獄みたいな、、、でも、めちゃくちゃ元気な子供が産まれました!
泣いていいですよ!泣かないことの方がストレスになるかも!妊娠中は情緒不安定になりやすいですし、出産して少ししたら忙しくて泣くことも忘れるかもしれませんよ(^^)
-
久しぶりのママリ
わたしもかなりの思い込み激しくて・・・
心配性で結構めんどくさい性格してます🤧💭
赤ちゃん来てくれてここまで成長してくれてとっても嬉しいし幸せですが、色々考えてしまってさらに出産への恐怖が強くなりポロポロ・・・です😢💭
元気な子が生まれたようでとても勇気つけられます!!ママの感情が伝わってしまうんじゃないかとか、赤ちゃんにストレスが・・・とか思うとさらに悪循環になってしまって🤕
そうなるといいです☺️
早く赤ちゃんの顔みて産声聞いて
安心したいです✊🏻😣- 6月6日

みっきー
妊娠中はよく泣きました😂
里帰り出産のため32週頃から実家に戻っていたため、夜は訳もわからずに枕を濡らしていました💦主人と離れてる寂しさと、本当に母親になれるのか、無事に出産できるのかなどなど色んな気持ちが入り混じっていたんだと思います。
そんな私でも母子ともに健康で出産できましたよ!
子育ても何とかなっています!
不安などがあったら、ここで吐き出してくださいね😊
ホットココアなど飲むと気持ちも少し落ち着きますよ✨
-
久しぶりのママリ
わたしも32wから里帰りしてます。!
同じく寂しさと出産への不安、赤ちゃん元気に産めるかな~?など・・・色々な感情が入り混じっててとっても大変です😭💭
母子共に健康が1番いい事です😣✊🏻
わたしもひたすらそれを願っています😢💗
優しいお言葉ありがとうございます😣
ホットココア近々スーパーで購入してきます🙌- 6月6日

はるか
🍉さん、はじめまして。
あたしもたくさん泣きました。
わけも分からず涙が出てきました。
無事に出産しましたが、泣くのは影響あるって言いますよね?
ホルモンバランスの影響なんで泣くのは仕方ないですが、赤ちゃんにも伝わってるかもしれませんよ🤚
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね。楽しみですよね?
みんな、不安はあります。
我慢したらダメだと思うので、泣いてもいいですが…3日に1回ぐらいにしましょう(*゚▽゚)ノ
泣くと赤ちゃんに謝ったり、いろいろ自分を責めたりしてよくないので。
出産頑張って下さい。
元気な赤ちゃん産んで下さいね。
-
久しぶりのママリ
ありがとうございます😣
泣くのは影響ある・・・と思いつつも涙がポロポロ出てしまい、、その都度赤ちゃんごめんね、、ママ強くなるからね💭😣と謝っています😖💧
赤ちゃんに会えることとっても楽しみですしここまで大きくなってくれて感謝の気持ちでいっぱいです!!
そうですね、、泣きすぎも良くないので3日に1回になるよう努力してみます✊🏻ほんとにその通りです😭!!
元気な赤ちゃん産めるようにがんばります!- 6月6日

sia
泣いたら少しはスッキリしますか?
私は泣いた後は気分が良くなっていたので気にせず泣いてました笑
-
久しぶりのママリ
泣いたらかなりスッキリです!!
モヤモヤしてた気持ちがスカッとします✊🏻スカッとするのにまたモヤモヤして泣いたりしてしまいますが・・・
悪循環すぎます😣💭- 6月6日

退会ユーザー
なぜか妊娠中子供のことは心配たくさんしましたが、とくにイライラしたり泣いたり情緒不安定とかになったりはしませんでした!
ホルモンバランスが崩れるから…とよく聞きますが、悪阻でぐったりはしてましたが特に旦那とケンカしたりとかもなかったです!
-
久しぶりのママリ
そんなこともあるのですね・・・!!
とても素晴らしくて尊敬します。
わたしも見習いたいくらいです!!- 6月6日

yu.ki
私もしょっちゅう泣いてます(T-T) 訳もなくただただ涙が出てきて…💦
旦那にえっ?
って言われますけど、そっとしといてと伝えてひたすら落ち着くまで泣きます!笑
-
久しぶりのママリ
わたしも旦那に、、なんでないてるの~?とよく質問されます😅
落ち着いた話すね~なんて言って泣いたらスッキリした状態で旦那に話してます😅💭- 6月6日

うーたん
妊娠中から産後、しょっちゅう泣いてました😭
ほんと情緒不安定で、夜とか1人になると泣いてばかりでした、、
赤ちゃんに悪影響じゃないかとか色々不安でしたが、元気な赤ちゃんでしたよ😊♥️
大丈夫、赤ちゃんも頑張って大きくなってますよ😊❣️❣️
-
久しぶりのママリ
体験談きけてとても嬉しいです🤧💗
わたしもそれだけが不安で
けど元気な赤ちゃんだったとのことで安心です✊🏻
ありがとうございます😢
毎回赤ちゃんは順調と先生から言って下さるのですがやっぱり産まれるまで不安があります💭
ほんとにあと少しなのでがんばります✊🏻- 6月6日

あおい
なんかわからないけどよく泣いちゃいますよ笑
元々情緒不安定で涙もろいのに妊娠したら余計色んな小さいことで涙が出てきたりってこと最近増えました😅
-
久しぶりのママリ
わたしもかなりの情緒不安定で泣き虫だったので、、妊娠したらとっても悪化しました😖💭- 6月6日

saa*
わかります!!!
めっちゃ情緒不安になりました😭
つわりが落ち着いて食べまくったら
1ヶ月で3キロ増えちゃって
医者にみかん禁止!
キャベツ食べなさいって言われて
大泣きしました😭w
産前までつわりがあって
泣きながら吐いてましたが
元気な子産まれましたよ\( ˆoˆ )/
妊娠中、産後は
もう自分でもコントロールできないので
仕方ないです!!w
-
久しぶりのママリ
ほんとですか~😭💭
わたしも最近後期つわりに
なり、、気持ち悪くて泣いてます😭
これは産むまでの辛抱ですよね😖💭
仕方ない!!って割り切るのも
大切ですよね!!!( ・ᴗ・̥̥̥ )
わたしも仕方ない!!って
おもうようにします(笑)- 6月6日
-
saa*
つわりは産んだら本当に
今までの辛さが嘘だったかのように
楽になりますよー💓
その反動で食欲半端ないですw
あまり考えすぎず
その時の感情に任せちゃいましょ🙌- 6月6日
-
久しぶりのママリ
下に返信してしまいました😱🙇🏻♀️- 6月7日

happy
一人目2人め
色々ありで
よく泣いてました(●´ω`●)
また涙もろくなり
内容しらないのに
途中からドラマみても
泣いたりニュースで泣きそうなったり
時たまママリーも泣いてしまいます笑笑
妊娠中出産後かなり
涙もろくなるので嫌です
-
久しぶりのママリ
わたしもかなりなみだもろくなり
情緒不安定すぎて困ってます😅💭
あと少しと思って乗り越えたいです✊🏻- 6月7日

久しぶりのママリ
産んだら楽になるのですね!!
あとちょっとの辛抱がんばります🙌
そうします😇💗
ありがとうございます◎
久しぶりのママリ
ありがとうございます︎☺︎
わたしもそんなことで!?ってことで涙がポロポロでてきます😢💭