※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUDAIMAMA
子育て・グッズ

食事のスケジュールについてアドバイスください。

6月から3回食にしました。
ミルクは5回の
9ヶ月の男の子がいます!

3回にしたせいか、ミルクの飲みが悪くなったと言うか残す事も増えてきました

まだうまく3回食のリズムが掴めず
1日ミルク5回なのに、4回で朝まで就寝することもあります。←これは特に問題ないでしょうか?

スケジュール
6時 ミルク200CC
10時 ごはんと160CC
(ずれて11時の時もある)
14時ごはんと160CC(もしくは15時)
18時ごはんと160CC
(もしくは先に風呂で19時にごはんと160)
22時にラスト200CC

よければアドバイス下さい(._.)

コメント

deleted user

7時離乳食
11時離乳食
15時ミルク200
18時離乳食
22時ミルク200
です!
おやつとしておやきとか野菜スティックとお茶飲ませてます。
離乳食自体をかなり食べるのでミルク減らしてますが、とくに問題なく育ってます💡

離乳食の量にもよるかもですが、単にお腹いっぱいなだけではないでしょうか??

  • YUDAIMAMA

    YUDAIMAMA

    わ!そのスケジュールいいですね!いつから月齢)その時間帯にしました?

    ミルク2回なんですねー!

    ちなみに、朝7時前に起きちゃったらどうしてますか?

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    9ヵ月で3回食にして定着するのに2週間位ですかね。10ヵ月になったばかりなので9ヵ月半くらいだと思います💡

    7時前に起きたらサークル入れて遊んで貰っといてその間に用意してって感じです。うちの子は普段は泣くのに朝だけは何故か遊んでくれるので( ^ω^ ;)

    • 6月6日
あちゃん

7:30-8:00 朝ごはん
13:00〜 昼ごはん
17:30-夜ご飯
寝る前、夜中12:00頃 ミルク240
のみです!🙌
よく食べるので離乳食の後のミルクは2回食のときからあげてません!✨