※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が幼稚園で疲れて機嫌が悪く、友達にバイバイされても無表情なことが気になります。周りの子は楽しそうなのに、うちの子だけおかしいのか心配です。

幼稚園に迎えに行くと子供が疲れてるのか機嫌悪い事があって友達がせっかくバイバイって言ってくれたりしてるのにムスッとしてる事があります。
その子のお母さんも近くにいるしで気まずいし申し訳ないやらで気にしちゃいます😥
他の子はみんなニコニコしてるのにうちの子だけおかしいのかなとか思ってしまいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

全然ありましたし子供の友達も挨拶無視することありましたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか🥺
    そういう時どうしてますか??

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子がお友達を無視したら
    挨拶はきちんとしなさいよー!!とその場で声かけてます🫠(お相手の親御さんも気にされる方がいるかもなので…)
    その上で私が〇〇ちゃんごめんね〜バイバイ!
    と代わりに挨拶します😇
    そのくらいの年頃の子はあるあるだと思いますよ〜!

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね🥺良かったです💦
    今度からそういう感じで言ってみます😄

    • 7月11日
みえ🔰

ありますあります!
娘がバイバイしない時は、私だけバイバイしてます😂不機嫌な時はダメですね〜💦大人のように「平然を装って笑顔で挨拶」とか無理です!

子どもの友達でも挨拶しない子いますよ!しかも毎日!毎日会ってるのに「おはよう」も「バイバイ」も一度もありません。一緒に遊んだり話したりはしますが、「挨拶」はないんです。
寂しいですが、シャイなのかな、と思うようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんであんな不機嫌になるのか…お母さんもいるし気まずいです🥲

    そうなんですね💦毎日そんな感じならそういう子なんだなって思いますよね😅

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

ありますよ〜🙌

え?他の子はみんなニコニコしてるんですか?
凄い園ですね😳

うちの子もずーっと年中ぐらいまでは無視したり挨拶しなかったり、しても小声だったり…でしたよ😅
私が代わりにバイバイ言います。
あと、私も園の子に挨拶返してもらえないってよくあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がお迎えに行く時間帯だけなんですがそんな機嫌悪い子いなくて😅

    そんなもんなら良かったです💦
    私が代わりにフォロー頑張ります(笑)

    • 7月11日