※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
その他の疑問

子どもではなく、自分の歯医者でどちらにしようか悩んでいます。虫歯は…

子どもではなく、自分の歯医者でどちらにしようか悩んでいます。
虫歯はなく、定期検診で通います。
①で歯周病中度と診断されています。


綺麗
料金高め(高い時で4600円くらい)
しっかり見てくれて、毎回歯磨き指導もある。
歯科衛生士さんの研修などもあってるみたい。
歯石取りが誰が担当してもめちゃくちゃ痛い。
前回は血が出るし、帰るまで歯茎がジンジンして痛すぎた。
3ヶ月毎のメンテナンス


綺麗な方であるが、掃除が行き届いていない。
特に玄関入口が凄く汚い
料金は①より1000円安い
①よりはキチンと見てないなぁと感じる。
衛生士さんもフレンドリーすぎる。
歯石取りは①よりは全然痛くなかったが、口まわりは汚されるし、①の方が丁寧に感じた。
歯石も取り残しがあり技術不足に思えた。
歯周病の検査などはなく、指摘もされなかった。
4ヶ月毎のメンテナンス

皆さんならどちらに行きますか?
①に1年くらい通ってましたが、本当に歯石取りが痛くてちょっと恐怖です。けど、今回②に行ってみて、①は知識が豊富で丁寧ではあるなぁと感じました。
次回どちらで予約取ろうか悩んでいます。
皆さんならどちらにされますか?
いいね。コメントお願いします。

コメント

そら

①に行きます!
痛いけど我慢する💦

そら

②に行きます!
①よりは技術がないけど、痛くない方がいい💦

はじめてのママリ🔰

私なら絶対①に行きます🦷!!
歯石取り痛いですが血が出るのは
炎症起こしてるSOSサインなので
血を出した方が良いと言われました!
こんな出るのってくらいゆすいだ時
血出ててびっくりしますが
スッキリして気持ち良いです🙆‍♀️♪

  • そら

    そら

    ありがとうございます😊
    絶対①なんですね!
    それは初めて聞きましたー!
    もう前回痛すぎて痛すぎてここに来るのはやめた!と思って別の所に行ったのですが、やっぱり①がいいかなぁーって。
    ①の前はまた別の所に行ってて、そこは本当に歯石取りが痛くなくて、気持ちいいくらいだったので、どうなんだろーと。引っ越したので前の歯医者には行けなくなってしまって。
    やっぱり①に戻そうと思います✨

    • 5時間前
aya

私も絶対①です👌
上の方がおっしゃるように、痛みがある場合は自分の歯肉側が弱っている可能性があります。
とはいえめちゃくちゃ痛いとなると技術の問題の可能性もあります。

受診した時に、毎回クリーニング中や終わった後も歯肉が痛い事を伝えてみてください🙂
歯肉に問題があればその説明もしてもらえるのかなと思いますし、痛みに敏感な患者だと認知してもらうと、より気を付けて処置してもらえると思います👌

メインテナンス内容が充実していると、それに伴い保険点数の加算内容も増えるので、金額が高くなるのは仕方がないと思います🙂‍↕️

  • そら

    そら

    ありがとうございます😊
    絶対なんですね!
    もうめちゃくちゃ痛くて一回は言ったんです。
    そしたら気にしてしてもらったのですが、その次からはもう忘れられてました。
    衛生士さんが多いので毎回別の方がされるのですが、みんな痛い😭
    また言っていいでしょうか💦
    3ヶ月毎に行ってるのでそーんなに奥深く歯石はついてないと思うのですが。

    メンテナンスの内容で金額が違うんですね。
    高いし痛いしどっちもどっちに思えてきて。
    でも①の方が総合的にいい気がするので戻そうかなと思います。

    • 5時間前
  • aya

    aya

    言っていいと思います👌
    毎回違う方だと引き継がれてない、忘れられてる可能性ありますね😂
    前回も言ったんですけど、、って感じで言っていいと思います😌
    その時に気遣って処置してもらえたら、今後も同じ衛生士さんを指定できないですかね🤔?

    丁寧にやってもらえたので、毎回同じ方でお願いしたいです🙂‍↕️みたいに予約取る時に言うと担当生にしてもらえるかもです👌

    • 5時間前
  • そら

    そら

    なるほど!
    もう誰だったか忘れたのですが、この人!っていう人がいたら担当にしてもらおうと思います✨

    • 5時間前