※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月、離乳食食べ進み悪い娘、YouTube見せないととうとう口を開けな…

1歳2ヶ月、離乳食食べ進み悪い娘、
YouTube見せないととうとう口を開けなくなりました...

手掴みは動画なしでもある程度食べ進めてくれるのですが、
好きなものしか食べないためメニューの偏りが激しいのと、ストック作りが大変なので最近手掴みのストックはやめました。

スプーンフォークでまだ自分で食べれません。
なのでこちらがあげるんですが、本当にスプーンからのものはぜんっぜん口開けません。

YouTube見せると無意識なのか口を開けてくれるので、離乳食の中期ぐらいからずっとそうしてたのですが、
やっぱり学習するんですね。

もう動画見せないと食べないぞ!みたいな感じになってきました。

どうしたらいいですか助けてください😭😭

コメント

さあた

全然回答じゃなくてごめんなさい💦
毎食YouTube見せてます😳

すず

その頃娘は
保育園で出汁で茹でた
サイコロ状にした
お野菜を手掴み食べ
してましたよ!
ご飯もめんどくさいけど
小さいおにぎりにして
全部手掴みでした🤔
それでも好きなものしか
食べないですかね?

deleted user

保育士をしてますが、時期的にも食べムラが出てくる時期なので
手づかみの好きなものしか食べない は
よくある話だと思います。
栄養の偏りが気になるかとは思いますが
そういう時期なのでとりあえず自分で食べられるものも出しつつ+通常メニューで継続して進めていくしかないと思います🥲

動画についてはもう学習してしまっているとは思いますが
親が徹底して見せない、泣こうが何しようが見せない、食べてから見る の流れに変えるしかないと思います、、、
今のうちに変えておかないとこれから月齢が進むとうんっと言葉も増え、イヤイヤし始める子が多いので今頑張って変えてあげたほうがいいかもです、、、🫠

ち

同じく1歳2ヶ月です☺️
うちの子は今までご飯時に困ったことないくらい沢山食べて好き嫌いなかったのですが、1ヶ月頃前から急に食べるものと食べないものがでてきました🥲
主に焼き料理(ぱさぱさ、もそもそ)するものを嫌っているようで、卵焼き、お焼きなど全部私にあーんしてきます😂

今まで手づかみ食べを汚れるからという理由でサボってて、食パンとかフルーツとかにしてたのが良くなかったのか、スプーン練習は全く進んでません😅

ただ最近は自分で食べたい欲が出てきたみたいで、お味噌汁でも肉じゃがでも自分で手で食べてます😇
食べないよりはいいかなと思って…🥺

はじめてのママリ🔰

手づかみするなら、スプーンやフォークを使わずに手づかみ食べを強化してください(^^)そしたら、自分で食べたいという気持ちに子供がなるので、そのうちスプーンやフォーク出来るようになります!大人が毎食見本を見せるだけで大丈夫です。
食べが悪い対策は。。。ちょっと経験が無いので私は回答難しいです
理想は、YouTubeを見なくても食べるようになるのが良いと思いますが、こればかりは難しいですよね😓
私の子供の場合、1歳の頃食べる時のテレビが習慣になってしまい、ちょっと依存ぽくなってしまったので、辞めました😵
最初は大泣きして大変でしたが、2〜3日でテレビ消してみる習慣が出来ました