
コメント

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
軽量のメリットは持ち運びがしやすいところかなと思います😊
バスに乗るのに畳まなきゃいけないとか、駅のエレベーター使えない時に持ち運びやすいとか…
長女次女の時に軽量のものを使っていましたが、大きくなると段差を乗り越えるのがちょっと大変だったのと、荷物が多いとキシキシなってました💦
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
軽量のメリットは持ち運びがしやすいところかなと思います😊
バスに乗るのに畳まなきゃいけないとか、駅のエレベーター使えない時に持ち運びやすいとか…
長女次女の時に軽量のものを使っていましたが、大きくなると段差を乗り越えるのがちょっと大変だったのと、荷物が多いとキシキシなってました💦
「ベビーカー」に関する質問
ベビーカー迷いすぎて困ってます💦 8月出産予定です。 生後1ヶ月くらいからA型を6ヶ月までレンタルして、 その後B型を買うのがいいのか? それともAB型を購入して長く使う方がいいのか? 2台買うのはできれば避けたい…
2歳半のお昼寝問題みんなどうしてるのかな? 上の子は2歳になった途端ピタリとお昼寝要らなくなったけど、 下の子のお昼寝がちょっと難しい、、 絶対にお昼寝しないと夜までもたないのに、頑なに「おひるねしない!」と…
里帰りから都内に来月戻ります。まだベビーカーを購入していないのですが、電車に乗る・荷物が多く持ち運べる おすすめのベビーカーありますでしょうか?また、購入する際は店舗かネットどちらがいいでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
段差も大変なのですね〜😭
何歳ころから大変になったか覚えていますか?
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちは長女が2歳の時に次女が生まれていて、その頃荷物がぐっと増えたのもありますが、荷物ありだと長女2歳頃、荷物なしの時は長女3歳頃には段差ちょっとコツいるな…と思ってました💦
線路のちょっとした溝?で引っかかったりとか😥
はじめてのママリ🔰
4歳まで利用できるB型ベビーカーだとあと1,2年その状態で過ごすことになりますね…
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
そうなると思います💦
あとは利用頻度かなと…
うちは登園が徒歩なのでほぼ毎日使っていたのもあって劣化?が早かったかもしれないです💦
もう少ししっかりしたフレームのものにしておいても良かったかなと思ったので🤔
はじめてのママリ🔰
なるほどです…
ダメージが蓄積しますもんね。
優良な情報をありがとうございます!
ちなみにお使いのベビーカーの重量はどのくらいでしたか?
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
4.2kgのやつです😊💦
軽さはほんとに良かったです🤔