
コメント

はじめてのママリ🔰
正社員なら休みの日は無休で、月給を日割りして10日分支払われませんか?
有休なら出勤数に含みます。
あくまで育休手当の対象は出勤日数なので、10日の出勤なら対象外になるかと思います。

はじめてのママリ🔰
正社員月給制なら
基礎日数=出勤日、とはならないですよ。
欠勤控除の計算方法によります。
例えば暦で計算するなら
30日-10日=20日になりますし、
所定労働日数で計算するなら
21日-10日=11日にあります。
(仮に21日が所定労働日数だとして)
-
はじめてのママリ🔰
↑は10日欠勤した場合の計算方法です。
基礎日数11日以上は育休手当の計算に含まれます。- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
そういうことなんですね…!知識が全然無かったです💦勉強になりました✨