※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

旦那さんが単身赴任中、社宅に入れずアパートを探しています。共同生活は避けたいが、正社員で働く必要も感じています。単身赴任の方はどう対処していますか。

(旦那さんが単身赴任の方!!)

今マイホームを建てていて9月に引っ越し
があります。
その際、旦那さんは仕事もあるのでしばらくの間
単身赴任になるのですが当初、会社の社宅に入る
予定でした。社宅に入るとなるとお金もかかり
パートで働く予定でしたが正社員で働かないと
貯金もできないと話になって正社員で私も働くことに
なったのですが結果、社宅に入れないとのこと。

社宅の他にも会社の寮がありそこだと
衣食住お金かからず、
しかし3.4人部屋。
さすがに30になってまで共同生活は嫌。

といい今アパートを探している主人

社宅が無理なら共同生活覚悟で家建てたのでは?
正社員で働いて、風邪などの時は義両親に
お願いすることも可能だけど、その時以外は
ワンオペ。
共同生活なら私が正社員で頑張る必要はない

そんなことを考えていたら最近イライラが凄いです


単身赴任の方はどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家はまだ単身赴任してませんが、
一例として

持ち家で金銭面で単身赴任きつくて
たまたま赴任地が奥さんの地元のため
奥さんの実家で暮らしていた旦那さんいましたよ。

奥さんは一人っ子で旦那さんがいることでお母さんはご飯頑張って作れるみたいで、奥さんにとっても安否確認できるからwinwinだったと。旦那さんもご飯おいしくて家の居心地も悪くなくて数年暮らしてました。


共同生活くらい我慢しろよ😇と思いました。
激安ボロアパートで自炊100%なら検討してやるよ位です。